こどもたちを笑顔とハイタッチで送り出す広川さん!
けさは馬堀海岸駅前へ。
広川さとみさんと一緒に市民のみなさまに政策をお伝えしました。
それにしても5時台に起きて「一番乗りだ!」と意気揚々とフジノが駅前に着いたら、すでに広川さんが先に到着していました。
しかも、このとびきりの笑顔!

誰よりも早く到着して、元気いっぱいに政策をお伝えする広川さん
連日、忙しいスケジュールを過ごしているのに、広川さんはタフです!
フジノも負けていられません。

大人たちもこどもたちも廣川さんに話しかけてきてくれました
ところで、フジノはすごく驚いたことがありました。
昨日もけさも、学校に向かうこどもたちが通りがかると、広川さんはこどもたちと『ハイタッチ』をするんです!
ハイタッチって、スポーツで選手が得点した時なんかにみんなでやるアレです。
思わず、フジノは尋ねてしまいました。
「広川さん、なんでハイタッチするんですか?」
「茅ヶ崎市でね、4年前から『ハイタッチ大作戦』という取り組みが始まって、全国に広まっているんです。
朝、若い人たちが駅前に立って、通勤している人々にハイタッチをするんです。ただそれだけなのに『元気が出た!』と、みなさん笑顔になるんです。
小学校で見守り運動として行なっている地域もたくさんあります。
私もね、せっかくこうして朝からこどもたちに会えるんだから、ハイタッチで元気に学校へ送り出してあげたいと思うんです」
…感動しました!
その言葉を聴いてから、こどもたちが通りがかるとフジノも「ハイタッチ」に挑戦することにしました。
すると、みんな「イエーイ!」と大声でハイタッチしてくれるんです!
「おはようございます」の挨拶をするだけよりも、こどもたちから返ってくる笑顔のエネルギーが全然違います。
これは、本当に気持ちいいですよ!

広川さとみさんとフジノ
昨日もそうだったのですが、人の流れがふと途絶えた合間に、いろいろな政策について広川さんと意見交換をしました。
広川さんとフジノは、まるで先生と生徒のような感じです。
ふとした会話からフジノは学ばせていただくことばかりです。
とてもありがたいです。

駅立ちを終えて、みんなで笑顔。
けさは、用意しておいたリーフレットが予定時間を前に配り切ってしまいました。
明日からはさらにたくさん持ってくることにしましょう!
明日もがんばります!