外国籍市民のひとり親への支援も必要だ/よこすかひとり親サポーターズひまわりが「気になる家計のやりくり講座」を開催します。ぜひご参加下さいね

外国籍市民のひとり親への支援も必要だ

先日、市内で暮らす外国籍のシングルマザーの方からお話を伺いました。

彼女は、3人のおこさんを母国(フィリピン)に残して日本で働いています。

スカイプ(インターネットを使ったビデオ通話)で対話をするのが、何よりも毎日の楽しみだそうです。

それぞれのおこさんの父親は別々で、みんな日本人とのこと。

妊娠が分かった途端に、連絡が取れなくなったそうです。

公園に咲いていた大きなひまわり

公園に咲いていた大きなひまわり


これまでフジノは、いわゆる『ひとり親』(シングルマザー・シングルファーザー)の支援に取り組んできました。

けれども、その活動はずっと日本人の方だけを相手にしてきました。

というのも、今までは、外国籍の『ひとり親』の方に出会ったことが無かったからです。

横須賀市統計書「在住外国人の推移」より一部抜粋

横須賀市統計書「在住外国人の推移」より一部抜粋


ただ、41万人の横須賀市には、約5,000人の外国籍の方々が暮らしています(軍人は除きます)。

人口の1%にあたります。

その中には『ひとり親』の方がいらっしゃるのは、当然ありうることですよね。

このまちに暮らしている方であれば、誰もが守られるようにしなければなりませんよね。



市の人権課題にもとりあげられていません

横須賀市では、『外国籍市民の方々に対する取り組み』を人権課題として進めてきました。

昨年には4回の『人権施策推進会議』を開いて、今年2月12日には『報告書』もまとめたばかりです。

2012年度会議報告書(横須賀市人権施策に対する意見)の表紙

2012年度会議報告書(横須賀市人権施策に対する意見)の表紙

  • 外国籍市民のこどもたちの就学

  • 外国籍市民の相談・支援体制

  • 外国籍市民の医療

  • 外国籍市民の防災体制

改めて読み返してみたのですが、そこにも『外国籍市民のひとり親』への支援についてはありませんでした。

フジノが応援している市民団体『よこすかひとり親サポーターズひまわり』でも、外国人のパートナーと離婚した日本人の方々への取り組みは行なってきました。

でも、日本で暮らす外国籍市民の『ひとり親』への支援という形は無かったように思います。

フジノができることをもう1度しっかりと考えていきたいです。



ひとり親交流会のお知らせ

『よこすかひとり親サポーターズひまわり』『ひとり親交流会』を開きます。

『ひまわり』は、自らも『ひとり親』であるみなさんが『ピア』として一生懸命に活動を続けてきてくれました。

その実績が評価されて、これまで横須賀市が主催してきた『ひとり親交流会』を、『ひまわり』が委託を受けて開催することになりました。

今週末27日(土)の開催です。

ひとり親交流会「気になる家計のやりくり」

テーマは「気になる家計のやりくり」です。

実家同居や、正社員・パートなど境遇別のケースを参考にやりくりのコツなどを一緒に交流しましょう。

申込は締め切りましたが、まだ若干受付中。

【日時】7月27日(土)10:00〜12:00
【場所】ウエルシティ市民プラザ5F 第3学習室(JR横須賀駅及び京急逸見駅共に徒歩5分)
【定員】15組程度
【費用】無料
【その他】保育あり
【申込み】こちらからお申込みください。

ぜひご参加下さい!



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

一人でも多くの方に情報をお届けする為にどうかシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!