「地域包括ケア」実現の切り札、24時間対応の訪問サービス
今日は、『介護保険運営協議会』を傍聴しました。
フジノにとって、今回の最重要テーマは『24時間対応型の訪問サービス』についてです。
結論から書くと、運営協議会では無事に『承認』されました。ついにスタートします!
2012年12月21日の活動日記でお伝えしました、『24時間対応の訪問サービス』(訪問介護と訪問看護)が9月1日から始まります。
このサービスのイメージは、こんな感じです。
ケアプランに基いて、日中は決まった時間帯にヘルパー&看護師が定期的に訪問してケアをしてくれます。ここまでは、今もあるふつうの訪問サービスです。
ただし、今までの横須賀には夜間も対応してくれるサービスがありませんでした。
だから、夜間〜朝までは家族が介護するしかありませんでした。それがムリな方の場合は自宅で暮らすことを諦めて、特別養護老人ホームや有料老人ホームなどで暮らしていくことがほとんどでした。
けれども、この24時間対応型の訪問サービスは違います。ケアプランに基いて、夜間〜朝の時間帯も定期的に訪問サービスを行なってくれます。
さらに、夜中などに体調を崩してしまったり、不安に襲われた時は、いつでもケアコール端末(ボタンを押すだけで自動的にオペレーターに繋がります)を使うことができます。
オペレーターは24時間いつでもケアコール端末からのSOSの声に対応してくれます。
そして、必要があれば深夜〜早朝であっても自宅へ駆けつけてくれるのです。
下のイメージ図をご覧下さい。水色と緑色とピンクに色分けしてあります。
水色があらかじめ時間帯が決まっている「定期的に訪問してくれる介護サービス」です。ピンクはあらかじめ時間帯が決まっている「定期的に訪問してくれる看護サービス」です。
これに加えて、緑色が「いざという時に訪問してくれる看護・介護サービス」です。
このように24時間対応型のサービスによって、要介護度5の方々も地域で暮らしていくことが可能になるのです!
今までは、特別養護老人ホームや老健であれば24時間対応してくれました。
でも、住み慣れた自宅で暮らしながら、24時間対応してもらえるようになるのです。これぞ『地域包括ケア』実現の切り札となるサービスです!
ジャパンケア横須賀公郷について
横須賀市では初めてとなるこのサービスを提供する事業所は、公郷3丁目の『ジャパンケア横須賀公郷』です。
母体である『株式会社ジャパンケアサービス』は、横浜で4事業所、川崎で5事業所、すでに実施して1年になります。信頼できる事業所になると期待しています。
サービスの対象地域は、下の通りです。
- 本庁
- 衣笠行政センター管内
- 大津行政センター管内
- 浦賀行政センター管内
- 久里浜行政センター管内
と言っても、スタートからいきなりこの5地域全てに対応するのではありません。
まずは2名からとのこと。
フジノは、早く市内のどこに暮らしていても誰もがこのサービスが受けられるようにしたいです。
これはフジノにとって『夢』であると同時に『絶対に実現すべき政策』です。
人員の体制は、オペレーターは12名体制(常勤兼務2名、非常勤兼務10名)、定期巡回・随時訪問は16名体制(常勤兼務2名、非常勤兼務10名、非常勤専従4名)となっています。
『ジャパンケア横須賀公郷』は、横浜のグループ事業所と連携してサービスを行なう『連携型』という仕組みを取ります。
訪問看護については、横浜市内の3事業所と連携して対応します。
本来であれば連携する事業所は横須賀市内がやはり望ましいのですが、現在のところ市内の訪問看護ステーションなどで連携してくれる所がありません。フジノとしてはこのサービスを普及させていく為にもやはり市内の訪問看護事業所にも協力を求めていきたいです。
24時間対応型の訪問サービスを市内全域に広げていく為に
『ジャパンケア横須賀公郷』に続いて、来年の頭には市内2番目となる『(社)聖隷福祉事業団』が西行政センター管内にて事業をスタートさせます。
また、残念ながら事業開始直前になって申請取り下げとなった『さくらんぼ武山』も、意欲は高いと聴いています。
横須賀において2025年までに『地域包括ケア』を実現する為には、まずこの3つの事業所のサービスが順調にいくことが必要不可欠です。
そして、この取り組みをぜひお手本にしていただいて、市内の他の事業所にもぜひ『24時間対応型の訪問サービス』に手を挙げていただきたいのです。
●
実は、まだまだこの大切なサービスのことが介護サービスを必要とするご高齢の方々にもご家族にも知られていません。
さらに、ケアプランを作成するケアマネージャーの方々にも、横須賀市内でもこのサービスがスタートしていくことが周知しきれていません。
どうか対象地域のみなさま、特に介護度が重いけれども住み慣れた地域でご自宅で暮らしていきたいのだという方は、ケアマネージャー・地域包括支援センター・横須賀市の介護保険課などにぜひご相談なさって下さい。
特別養護老人ホームの入所を希望しながら待機を続けておられる方々が横須賀にはたくさんいらっしゃいます。
待機をしておられるみなさまにも、地域で暮らし続けていくという選択肢があるということを知っていただきたいです。
どうか、市民のみなさま、ご協力をお願いします。
このサービスを発展させていく為に、一緒に見守っていって下さいね。
これからもフジノはどんどん情報をお伝えしていきます。
みなさまもどうかよろしくお願いします!