西地区納涼花火大会へ
今夜は『西地区納涼花火大会』へ行ってきました。

横須賀市観光情報サイト「ここはヨコスカ」より
地元の人間にとっては毎年とてもなじみ深い花火大会なのですが、なんと『陸上自衛隊』の駐屯地の中で行なわれる花火大会です。
本当に目と鼻の先で打ち上げられる花火は大迫力で、風向きによっては花火の残骸が目の前に落ちてくるほどです。
幼い頃から僕にとって、いちばん大好きな花火大会です。
母、20年ぶりの花火大会!
先月、母と会話していた時のこと。
母はかれこれ20年も花火大会に足を運んでいないとのことでした。
僕はそれを聴いて
「今年は絶対に母を花火大会に連れてこよう」
と固く心に決めました。
そして、甥っ子に相談して協力してもらうことにしました。

陸上自衛隊武山駐屯地で開催された納涼花火大会
都内での仕事を終えて、横須賀に戻ってきました。
実家で母と甥っ子と合流して、大急ぎで会場である『陸上自衛隊武山駐屯地』へ向かいました。
到着したのは花火の打ち上げが始まってからでしたが、約30分間、無事に楽しむことができました。

1,200発の花火が打ち上げられました
行こうと約束してからも昨夜になっても気乗り薄だった母ですが、目の前で打ち上げられる花火を観て、最終的にはとても喜んでもらえたようでした。
ああ、連れてこれて良かった!

61式戦車の前に立つ甥っ子
それにしても、中学生になった甥っ子がとにかく頼もしく成長したおかげで、いろいろと僕は助けてもらっています。ありがたいことです。
夏の最後にとても良い思い出ができました!