2014年度予算案の概要が報告されました
本日、市議会に対して『予算説明会』を市長が開きました。

予算説明会配布資料より
約1時間半を使って、以下の資料の説明がありました。
- 平成26年度予算説明会資料(表紙と目次)
- 横須賀市第2次実施計画(案)の概要(p1~p10)
- 平成26年度予算案の概要(p11~p35)
- 平成26年度新規事業説明資料(p37~p54)
- 平成26年度廃止事業説明資料(p55~p58)
一般会計の予算規模は1439億9000万円で、2013年度予算に比べて21億円の増加になっています。
これは、消費税増税にともなう簡素な給付措置(臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金)が国の政策で決まったせいです。
この部分を除くと、2013年度予算と比べて3億7000万円の増加にとどまります。

基本計画と重点プログラムや再重点施策の関係図(変なプリンみたいですね)
2014年度予算案の概要をおおまかに説明しただけですから、実際のところ、フジノもまだ全体像がぼんやりイメージできただけです。
論点などはこれから資料を読み込む中で把握して、市民のみなさまにもお伝えしていきたいと思います。
まずは、上の資料をぜひみなさまにもお読みいただければと思います。