今年も恒例の「鍋パーティー」を開催しました!
今夜は、カフェ『RRROOM』を貸し切りにさせて頂いて、『鍋パーティー』を開きました!

RRROOMを貸し切りにさせていただきました
2008年から恒例となったカフェトークの特別編です。

今年は10名の方々が参加してくれました
今回はフジノがバタバタしていて段取りが悪かったのに、市内外から10名の方々が参加してくれました。
お鍋をやらないと『冬』という気がしません。
参加者のみなさま、そんなフジノの想いにつきあって下さって、本当にありがとうございます!
毎年「鍋パーティー」のテーマを決めています
実は毎年『鍋パーティー』を開くにあたって、店長のコウジさんと一緒に「今年はどんなお鍋にしようか」とテーマを決めています。

2013年の鍋パーティー「すき焼き」編の様子
昨年(2013年)は初めて『すき焼き』にチャレンジしました。
すき焼きはお肉もすごくおいしかったので、「今年はさらに期待を上回るようなものにしたいです」なんてフジノは思っていました。
でもそうすると、どうしても『会費』が高くなってしまいそう...。
悩んでなかなかアイディアが浮かびませんでした。
というのも、カフェトークにはいろいろな立場の方々がやってきます。
障がい年金と生活保護で暮らしておられる方もいらっしゃいますし、学生さんもいらっしゃいます。会費が500円の違うことは、ものすごく大きな負担を強いることになってしまうのです。
そこで店長のコウジさんに相談すると、きっぱりと言われました。
「お鍋はみんなで囲むからおいしいんですよ、フジノさん。みんなが求めているのは、『具材』では無いんじゃないですか?」
そうだ、そのとおりだ。
日頃は『孤食』になりがちな今の時代だからこそ、みんなで集まってワイワイ楽しみながらごはんを食べるのが『カフェトーク』の目的だった。コウジさんの言葉に目が覚めました。
改めて、奇をてらわず初心に帰ることにしました。
今年は「野菜たっぷり」「鶏肉たっぷり」がテーマです
今年のテーマは『典型的な家庭のお鍋』!
純粋に『野菜たっぷり』『鶏肉たっぷり』のお鍋を用意して頂きました。

食べたらどんどん野菜を追加していかれる方式にしました
そのおかげで会費は1500円に抑えることができました(飲み物代はそれぞれ自己負担)。

お鍋の第1弾「ごま味のお鍋」
味は2種類で、『ごま味』と『コチジャン』です。

お鍋、第2弾「コチジャン味」
さあ、いよいよ『鍋パーティー』がスタートします!
食べまくりました。お腹がふくれあがりました。
仕事帰りや学校帰りやいろいろな用事がある参加者のみなさんが、少しずつ集まってきました。
お鍋も少しずつ、グツグツといい感じになってきました。

お鍋がグツグツといい感じになるのを待ちながらみんなで会話をしています
毎年、はじめはみんな遠慮しているので、フジノがまず先陣を切って食べました。

おいしいです!
サイコーにおいしいです!

いつもは健康の為に「お夕飯は少なめ」にしているのですが、お腹がはち切れるほどに食べました
2種類のお鍋を2つのテーブルに置いて、行き来しながら両方食べてもらいました。

みなさんの楽しそうな満面の笑顔を「ぼかし」でお見せできないのが残念!
そして、具材を追加しているタイミングで、いつものカフェトークのように『近況報告』『最近あった嬉しかったこと』などいろいろなことを語りあいました。

「みんな、たくさん食べるなあ」と目を丸くするムーちゃん
それにしても、めちゃくちゃ食べました。

みんな、呆れるほど食べました!
今年フジノはふだんから野菜を食べるようにしているのですが、それでも野菜をこんなにもたくさん食べたのは久しぶりです。
白菜、きのこ類、鶏肉もたくさん食べました。

ごはんがあると、さらに箸が進みます!
さらに、ごはんも出して頂きました。
何故ごはんがあると、さらに食欲が増すのでしょうね(笑)

ふだんのカフェトークはお酒NGなのですが、鍋の日だけはお酒もOKです
ごま味のお鍋も、コチジャン味のお鍋も、どちらもサイコーにおいしかったです。

たらふく食べたせいで、締めのうどんになかなかみなさん手が伸びません(笑)
締めのうどんの頃には、みなさん食べ疲れてしまった様子でした(笑)
「みんなで1つの鍋を囲む」という原点に立ち返った、最高の夜でした
こうして、22時でいったん『鍋パーティー』はお開きになりました。
その後、まだ話し足りないメンバーだけ残って、コーヒーを飲みながら23時頃までさらにいろいろなことを語りあいました。
●
年に1度の『鍋パーティー』なので、日程や時間帯が合わなくて参加できなかったみなさま、ごめんなさい。
来年も再来年もずっとずっと続けていきますので、ぜひその時には参加できますように。
参加して下さったみなさま、本当にありがとうございました。とても楽しかったです。
『鍋パーティー』の最初にフジノからお話しさせていただいたのですが、今日は特定秘密保護法の施行日でした。
首相官邸前には『SASPL』のみなさんをはじめ、たくさんの方々が抗議活動を凍えるような寒空の下で行なっていました。
そんな時、お気楽に『鍋』なんて食べてて良いのかな...なんて、正直感じたりもしました。
でも、『日常生活を笑顔で楽しく過ごせる』という本当に基本的なこともなかなかできづらい今の社会です。
フジノは、こうして『鍋パーティー』を開いて、参加者のみなさまとたくさんのことを語り合って、悩みを聴かせていただいたり、たわいもない冗談に笑いあったりして、すごく『日常生活の大切さ』を貴重なものとして再確認しました。
誰もがこうして笑いあえるように、誰もがこうしておいしいごはんを食べれるように、誰もが何でも自由に語り合えるように、そんな社会を守ることの大切さをフジノは強く確信しました。
●
参加者のみなさま、ありがとうございました。
カフェ『RRROOM』のコウジさん・クミコさん・ムーちゃん、ありがとうございました。
●
来年も、『鍋パーティー』やります!
その前に、12月30日(火)には恒例の『マラソンカフェトーク』もやります!
ぜひあなたも遊びにいらして下さいね。
フジノはあなたがいらっしゃるのを楽しみにお待ちしております!