「NPO法人SHIP」の「横浜弁護士会第19回人権賞」受賞の祝賀会へ
今夜は横浜・中華街へ向かいました。
NPO法人SHIPが『横浜弁護士会人権賞』を受賞した祝賀会にお招きいただいたのです。
『NPO法人SHIP』と星野慎二代表と関わりのある、あらゆる立場の方々が集合しました。
当事者・家族はもちろんのこと、研究者、メディア関係者、医療従事者、法律家、政治・行政関係など、書ききれないほどの職種や立場の方々がお祝いに来ました。
みんなが一言ずつ自己紹介をしていきました。
これだけたくさんの方々に、『SHIP』は安らぎと勇気とを与え続けてくれたのだなぁと改めて実感しました。
「SHIP」をいつまでも継続させていこう、「SHIP」をもっとみんなが集えるようにしよう
来賓としてのスピーチを依頼された時からずっと考えてきたのですが、フジノからは決して褒め言葉を言わないようにしようとまず決めました。
みなさんはきっと『お祝いの言葉』を述べるでしょう。会場はきっと温かい雰囲気でいっぱいになることでしょう。
そんなところで厳しいことを言えば、明らかに『場の空気』を壊すことになります。
でも、それでも、どうしても『みんなが集まっている場』でこそ、フジノとしてはお伝えしたいことがあったのです。
それは、『NPO法人SHIP』の持つ『大きな社会的使命』に反比例して、『組織として、極めて脆弱な財政基盤や人員体制』であるということです。
もっとみんなに危機感を持って、その現状を立てなおしてほしい、とフジノは願っています。
『SHIP』の活動は確実にたくさんの人々の命を守っています。
『SHIP』に救われた方々は、今度は自分自身が誰かの力になれるように『SHIP』のメンバーとして恩返しをすべきです。
『部外者』のフジノにあえて指摘されるまでもなく、みなさん、きっとそんなことは分かっていると思います。
でも、もっとみなさんに奮起してほしいというのがフジノの願いです。
そうして、辛辣な言葉を並べたスピーチを実際にしました。
「代表の星野慎二さんをもっと休ませてあげられるような、次世代リーダーが早く現れて下さい」
「『SHIP』イコール星野代表という現状を一刻も早く変えて下さい。星野さんが今、倒れたら『SHIP』は継続できるのですか?」
「『SHIP』を必要としている人々は絶対にもっとたくさんいらっしゃるのだから、もっと頑張って欲しいです」
などなど。
場違いなフジノの言葉に、参加者のみなさまは強烈な違和感と嫌悪を抱いたかもしれません。
でも、こころからのお願いです。
『NPO法人SHIP』が全国組織くらいになって、どのまちで悩んだり苦しんでいる人がいても『SHIP』が手を差し伸べてくれる、そんな存在になってほしいのです。
政治・行政では聴き取れないかすかな助けの声を、聴くことができるのが『SHIP』です。存在が消えてはならないのです。
●
カリスマ的な創立者である星野代表の後を継ぐ人というのは、とても大変だと思います。
それでも、このNPOは絶対に一代で終わらせてはいけないNPOなのです。
早く、二代目・三代目の代表が現れてほしいです。
フジノとしてはそんな叱咤激励の言葉を、来賓あいさつとしてお伝えさせて頂きました。
これからも、誰もがありのままの自分で生きていかれる社会に向けてみんなでがんばろう
18:30に始まった祝賀会。
仕事のカンケーで大幅にフジノは遅刻して、20時頃に到着してしまいました。
祝賀会は20:30には終了予定とのことだったのですが、いろいろな方々と語り合っているうちに気づいたらすでに22時過ぎてました(笑)
最後にみんなで記念撮影をして「解散」となりました(でもみんなまだ残ってました)。
ここには、あえてどんな方々とどんなお話をしたのかは記しません。
でも、どの1つの会話もムダなおしゃべりというものはなくて、その全てがフジノにとっては学ばせていただくことばかりでした。
3月2日の本会議での質疑についてもそうですし、これからの政策にも反映すべきこともたくさんアドバイスいただきました。
『SHIP』に集う方々はみなさん優しくてまじめで真剣で、そしてユーモアがあって、いろんな苦しいことも体験していて、素晴らしい人ばかりです。
職業も本当にバラバラですが、誰も偉ぶる人はいません。
こうして集えたのも、やっぱり星野代表のお人柄のおかげだと思います。
星野代表、いつも本当にありがとうございます。
これからも末永く『NPO法人SHIP』が続いて、多くの人達がさらに集えるような素敵な場であって下さいね。
そして、どうかみんなで力をあわせて、誰もがありのままの自分でいられる暮らしやすい社会へと変えていきましょう!