事務所に「新しい看板」を付けました
選挙管理委員会から立候補届けを終えて事務所に戻りました。
友人が看板を取り付けてくれていました。

看板を取り付けてくれたのは、脱原発の仲間です
今回、『新しい看板』をあえて作りました。
事務所に誹謗中傷ビラを巻かれた事件があった後なので、きっとこの看板にも嫌がらせをされてしまうかもしれない。
けれども僕の父が僕に遺してくれた最後の『生の言葉』なのです。何よりも大切です。
だから、もう2度と使わずに大切に保管することにしました。
そこで、急きょ友達に看板を作ってもらうことにしました。これが今回から新しい看板を作った理由なのです。
のぼり旗にマジックで名前を書きました
選挙管理委員会に届け出をすると初めてもらえる『のぼり旗』があります。
これを持っていないと、法的に街頭演説ができないのです。

のぼり旗にマジックで名前を書きます
さっそくマジックで自分の名前を書きました。

のぼり旗、完成しました
さあ、完成です。
これで選挙期間中、演説をすることができます。
市民のみなさま、これからあなたのもとへ街頭演説に向かいますね!
(横須賀市議会議員選挙1日目・その3に続きます)