5月17日13時〜17時、横須賀中央にいらして下さい!
お待たせしました!

2015年「やっぱ愛ダホ!多様な性にYESの日in横須賀」のおしらせ
昨年に続いて、『やっぱ愛ダホ!多様な性にYESの日in横須賀』を開催します!
記念日『多様な性にYESの日』についてお伝えする街頭キャンペーンを行ないます。
多様な性を持つ人々はもちろんのこと、いわゆる性的マイノリティとされる方々への嫌悪や、仲間はずれ・いじめの問題を乗りこえ、誰もが安心して生涯くらせる地域社会を横須賀から目指していきます。
ぜひ、みなさまご参加ください
- 日時:5月17日(日)12:30〜17:00
集合:12:30(カンタンなご説明をいたします)
アクション開始:13:00
解散:17:00を予定 - 場所:横須賀中央駅 東口前Yデッキにて。(雨天時デッキ下)
- 対象:多様な性への理解あるまち、やさしいまちの雰囲気づくりを望むすべての方
- 内容:日本全国のLGBTQ当事者が寄せた本当のキモチ・メッセージの朗読、チラシ配り、スピーチ、通行人との対話など。
- お問い合わせ電話番号:080-9203-6330(藤野)
- メールアドレス:idahot_ysk2015@yahoo.co.jp(弥太郎)
※お名前・当日連絡のつく電話番号、メールアドレスをご申告ください - ツイッターアカウント:@yskIDAHOT
- フェイスブック:『やっぱ愛ダホ!多様な性にYESの日in横須賀』

「やっぱ愛ダホ!in横須賀」公式ツイッターアカウント

「やっぱ愛ダホ!in横須賀」フェイスブックより
ぜひぜひお気軽にお立ち寄り下さい!
横須賀市が正式に「後援」を決定、ホームページ・ツイッターで告知してくれます
この取り組みに対して、横須賀市が『後援』を決定しました。
さらに横須賀市市民部人権・男女共同参画課は、横須賀市ホームページでイベントの告知をしてくれました。

横須賀市市民部人権・男女共同参画課がホームページで告知してくれました
さらに、今日は横須賀市の公式ツイッターでも告知をしてくれました。

横須賀市公式ツイッターによる告知
実は、昨年に開催した第1回の『愛ダホin横須賀』にも(あくまでも非公式の形=個人としてですが)人権・男女共同参画課長と係長が足を運んで下さいました。
課長を筆頭に職員のみなさんの深い理解のもと、横須賀市の性的な多様性の保障に向けた取り組みは、さらに進んでいくと信じています。ありがとうございます!
マスメディアも注目してくれています
すでに神奈川新聞・毎日新聞から取材のご連絡を頂きました。本当にありがとうございます。
毎日新聞は当日の取材だけではなく、事前の告知もして下さるとのこと。深く深く感謝しております。ありがとうございます!
新リーダーは本当に頑張っています。みなさま、応援して下さいね!
昨年の『やっぱ愛ダホ!多様な性にYESの日in横須賀』はフジノが全てをマネジメントしました。
けれども今年は違います。
すでにブログでお知らせしたとおり、代表を交代し、フジノは当日の取り組みへの参加以外ノータッチです。
新しいリーダーは本当に毎日走り回ってがんばってくれています。
例えば、新リーダーの頑張りで告知が掲載されたりチラシを置いてもらったお店などをご紹介します。
告知が掲載されたウェブサイト
- アイダホネット公式ページ
- 2CHOPOイベント告知コーナー

IDAHO-NETウェブサイトより

「LGBTのためのコミュニティサイト2CHOPO」より
告知のチラシを置いて下さった公共施設
- 市民活動サポートセンター
- まなびかん
- 総合福祉会館4Fボランティアセンター
- 市役所市政情報コーナー
- 文化会館入り口チラシコーナー
告知のチラシを置いて下さった民間施設
- タリーズコーヒー横須賀中央店
- カフェSLO-GAN
さらに増えていく予定です。
新リーダーの頑張りをフジノは本当に心強く、かつとても嬉しく感じています。
どうかみなさまも応援してあげて下さいね。お願いします!
5月17日、ぜひ全国からご参加下さいね!
当日5月17日(日)は4時間たっぷりキャンペーンの時間をとってあります。
これも新リーダーの発案で
「単にメッセージを読み上げてチラシを配って終わりではなくて、通行人の市民の方との対話をじっくり行ないたい」
とのことで決めました。
一緒にメッセージを読み上げたり、チラシを配ったり、通行人の方々と語りあったりしてくれる仲間を大募集しています。
横須賀市民の方に限りません。
いわゆる性的マイノリティとされる方々(例えば、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、アセクシャルなどの性自認の方々)をはじめ、そうではない方々もぜひいらして下さい。
みんなで『多様な性にYES』を横須賀から全国に広げていきましょう!