春光学園、七十周年おめでとうございます
横須賀のこども家庭福祉を常に引っ張ってきて下さった『社会福祉法人春光学園』が今年70周年を迎えました。
本日は、文化会館大ホールで記念大会が開かれました。

会場にて
横須賀市内において、戦後直後から児童養護施設『春光学園』をはじめ、保育園『三輪保育園』とその分園を開設して来て下さいました。
その実践活動の素晴らしさには、ただ感謝と尊敬の念しかありません。

本日のプログラムと冊子「七十年のあゆみ」
今年2月に春光学園を訪れた際に、小林園長が長い歴史の中で蓄積されたたくさんの写真や日誌の実物を見せて頂きました。
当時はまさに編纂作業のまっただ中だった訳ですが、本日、完成した冊子『七十年のあゆみ』を頂きました。

創始者の樋口宅三郎先生

開会宣言
第1部の最後は、70年間の歴史を映像でまとめたものが紹介されました。
(*ブログの続きは後日改めて)
後日談:翌日の神奈川新聞で報道されました
当日の様子が、翌日の神奈川新聞で大きく報じられていました。

2015年11月30日・神奈川新聞より