「自殺対策連絡会」開催。座長が交代しました
今日は『自殺対策連絡会』(2017年度・第1回)が開かれました。
今年度から、座長が交代となりました。
長年にわたって座長を務めて下さった大滝紀宏先生(湘南病院院長、精神科医)から、新たに阿瀬川孝治先生(汐入メンタルクリニック院長、精神科医)へ交代になりました。
*交代の理由は後ほど記します。
改善の提案を受けて「配布資料」が充実し、格段に見やすくなりました
前回までの改善の提案を受けて、今回から資料が格段に見やすくなりました。
カラーになってグラフもとても見やすくなりましたし、さらに内容も充実しました。
表紙の写真は、先月行なった自殺予防週間の街頭キャンペーンの集合写真ですね。
下のように、横須賀市の自殺対策の取り組みが年表で記されました。
横須賀市の自殺対策の歴史は、まさにフジノの提案と実現の歴史でもあります。
改めて年表を観て、その1つ1つを提案してきたことを思い出し、こうして今実現していることに感慨深いものがありました。
「横須賀市自殺対策計画」の策定体制とスケジュールが報告されました
今年度の『自殺対策連絡会』には大きな使命があります。
それは『横須賀市自殺対策計画』を策定することです。
今日の『自殺対策連絡会』では、どのように『横須賀市自殺対策計画』を策定するのかという『体制』が明らかになりました。
市職員がメンバーである『横須賀市自殺対策計画ワーキンググループ』が原案を作っていきます。
新たに設置された『自殺対策計画策定委員会』が原案をもとに議論をしていきます。
そして、横須賀の自殺対策の司令塔として最前線で活動を続けてきた『自殺対策連絡会』がそれに対して意見を述べていきます。
こうした3つの審議機関の議論を集約して、最終的に市長に対して答申を出します。
上のスケジュールで計画策定が行なわれます。
ワーキンググループと計画策定委員会のメンバーが発表されました
市職員で構成される『横須賀市自殺対策計画ワーキンググループ』のメンバーが発表されました。
下のとおりです。
役職 | 所属 |
---|---|
リーダー | 教育委員会事務局学校教育部支援教育課・主査指導主事 |
サブリーダー | 市民部市民生活課・主査 |
市民部人権・男女共同参画課・係長 | |
福祉部障害福祉課・係長 | |
福祉部生活福祉課・課長補佐 | |
福祉部高齢福祉課・主任 | |
こども育成部こども青少年支援課・係長 | |
こども育成部こども健康課・担当者 | |
消防局消防・救急課・係長 | |
教育委員会事務局学校教育部教育研究所主査指導主事 |
そして、フジノが問題提起をしてきた『自殺対策計画策定員会』の5人のメンバーも発表されました。
名前 | 役職 |
---|---|
大滝 紀宏 | 湘南病院院長(精神科医) |
行實 志都子 | 県立保健福祉大学社会福祉学科准教授 |
堀 遼一 | NPO自殺対策支援センターライフリンク |
杉本 脩子 | NPO全国自死泣族総合支援センタ一理事長 |
小砂 哲太郎 | 市民公募 |
長年にわたって『自殺対策連絡会』の委員長を務めてきた大滝紀宏さんが『自殺対策計画策定委員会』委員に就任しました!
つまり、横須賀市の自殺対策の取り組みのほぼ全てを把握しておられる方が、新たな委員会にも『兼任』という形で入って下さったのです。
「横須賀の自殺対策を知らないメンバーで新たに委員会なんて立ち上げても意味が無い」
というフジノの心配は、大滝先生が委員に就任したことによって少し解消されました。
大滝先生が『自殺対策連絡会』と『自殺対策計画策定委員会』の橋渡し役に必ずなって下さるはずです。
*大滝先生が『自殺対策連絡会』の座長を交代したのは、この『計画策定委員会』の委員に就任する為なのです。
また、横須賀市の『自死遺族の分かち合いの会』の運営委託をお願いしてきた『NPO法人全国自死遺族総合支援センター』の理事長であり、フジノとともにわが国の自殺対策基本法実現の為に闘ってきて下さった長年の戦友とも言うべき存在である杉本脩子さんも委員に就任して下さいました。
ただ、フジノが持ち続けてきた『計画策定委員会』に対する心配が全て消えた訳ではありません。
これからももちろん実際の『計画策定委員会』については必ず傍聴し、その議論に立ち会っていくつもりです。
(『自殺対策連絡会』については、次の記事に続きます)