横須賀の在り方を描く「FM戦略プラン」をより良いものとする為に特別委員会を設置しました/FM戦略プラン審査特別委員会(第1回)

初の「FM戦略プラン審査特別委員会」が開かれました

本会議が終了してすぐに委員会室へ移動しました。

第1回の『FM戦略プラン審査特別委員会』に出席する為です。

FM戦略プラン審査特別委員会の会場前にて

FM戦略プラン審査特別委員会の会場前にて


少しこれまでの経緯を説明しますね。



「FM戦略プラン」の策定が決まるまでの経緯

前市長は2015年1月に『横須賀市施設配置適正化計画〜公共施設の将来構想〜』を作り、公表しました。

しかしこの『計画』の評価は最低でした。

全国で開催される、施設配置適正化の議員向けのセミナーや研修会など様々な場において

「横須賀市の『施設配置適正化計画』は、失敗例、悪いお手本です」

と、講師の方から酷評されてきました。

そして、多くの市民の方々からも反対をされてきました。

上地市長は、昨年7月10日の就任と同時に、前市長の計画を白紙撤回することを宣言しました。とても良い判断だと思います。

同時に、全く新しい『FM戦略プラン』を策定をする方針を打ち出しました。

この『プラン』は、2019年度から10年間程度の期間を対象に、市内の公共施設の更新・再編する為の計画となる予定です。

※FMとは、ファシリティマネジメントの略です(『F=ファシリティ』と『M=マネジメント』)。

さらに上地市長は、昨年12月議会で市役所の組織改正を行ない、ファシリティマネジメント(FM)を担当する『FM推進課』を設置することとしました(今年4月からスタートです)。



重要なプラン策定に対して、議会側も動きました

この『FM戦略プラン』は、将来にわたる『横須賀の在り方』を描く重要なものとなる予定です。

議会側もこの『プラン』を重要視しています。

市民のみなさまの声をしっかり反映するとともに、より良い『プラン』にしていく為にも、集中審議を行なう必要があると判断しました。

また、『プラン』が描く『横須賀の在り方』という課題は、1つの常任委員会だけの問題ではなくて、全ての常任委員会にまたがる案件でもあります。

  • 財政部、政策推進部、総務部 (総務常任委員会)
  • 福祉部、こども育成部、教育委員会 (教育福祉常任委員会)
  • 市民部 (生活環境常任委員会)
  • 都市部 (都市整備常任委員会)

一元化して総合的な審議を行なう必要があると判断しました。

そこで新たに特別委員会を立ち上げることが決まりました。それが『FM戦略プラン審査特別委員会』なのです。



次回から議論は本格スタートします

今日は初回の為、正副委員長を決めて、委員メンバー間で今後のスケジュール感の共有をしました。

第1回FM戦略プラン審査特別委員会・議事次第

第1回FM戦略プラン審査特別委員会・議事次第


委員長に西郷宗範議員、副委員長に高橋英昭議員が選出されました。

FM戦略プラン審査特別委員就任者名簿

会派名等 委員名
自由民主党 青木 哲正
西郷 宗範
田中 洋次郎
無所属みらい 加藤ゆうすけ
矢島 真知子
公明党 板橋 衛
二見 英一
研政 小林 伸行
髙橋 英昭
市政同友会 伊東 雅之
日本共産党 井坂 直
無会派 藤野 英明

正式な議論は次回(第2回)からですが、実際に特別委員会メンバーはすでに始動しています。すでに関係部局からヒアリングを終えて、論点や意見をそれぞれにまとめて審議に備えているところです。

これからの横須賀の姿を大きく左右する『FM戦略プラン』です。

特別委員会メンバーの一人として、フジノもしっかりと市民のみなさまの声をお聞きして、より良いプランになるよう全力を尽くします。

審査状況も毎回みなさまにご報告しますので、ぜひご意見をいただけますよう、よろしくお願いいたします。



FM戦略プラン審査特別委員会の会場前にて

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

一人でも多くの方に情報をお届けする為にどうかシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!