今年も浅野史郎先生「地方自治論」のゲストスピーカーを引き受けることに決めました
今日は6月議会の一般質問の発言通告書のしめきり2日前。
市長への一般質問の原稿の推敲作業もピーク。7日後に始まる6月議会の資料の読み込みの忙しさもマックスです。
本音を言えば、心身ともに疲れ切ってヘトヘトです。
そうした理由から、この時期は対外的な仕事は一切お断りしています。

六角橋商店街のアーケード
しかし、神奈川大学教授である浅野史郎先生の講義『地方自治論』のゲストスピーカーを引き受けることにしました。

浅野史郎教授「地方自治論」
このブログを長年ご覧頂いているみなさまはご存知のことですが、フジノにとってアサノ先生は特別な存在なのです。
ご指名とあれば、決してお断りするつもりはありません。
ありがたいことに、今年に入ってすぐに
「フジノさん、今年もゲストスピーカーよろしくね。他の議員さんたちの人選も任せたからね」
とのご依頼をいただきました。とても嬉しかったです。

神奈川大学の正門
大好きなアサノ先生のお役に立てるのもこれが最後かもしれません。来年の今頃はもう、フジノは政治家では無い可能性が高いです。
そこで、本当に厳しい時期なのですが、今年も引き受けることに決めました。
もちろんお願いしたのは、DELIさんと江口友子さんです!
大学の授業はかつては1コマ90分だったのですが、神奈川大学は今年から100分になりました。
フジノひとりでは100分間もの授業をゲストスピーカーとしてこなすことはできません。
そこで、3名ならば30分ずつというイメージで、2人の議員にゲストスピーカーをお願いすることにしました。
もちろん今年もお願いしたのはこちらのお2人です!
公私ともに心から信頼しているお2人です。お2人ならば、大学生の心をわしづかみにして決して離すことはありません。
フジノが尊敬してやまないアサノ先生を筆頭に、絶大なる自信をもって学生のみなさまにおススメできるDELIさんと江口さん。

2018年も4人が勢揃いしました!
昨年も同メンバーだったのですが、たぶん他のどの大学であろうと絶対にありえない強力なメンバーです。
いざ、神奈川大学へ!
という訳で、今日は神奈川大学を訪れました。
アサノ先生・江口友子議員・DELI議員、カンペキです。

江口友子さん(平塚市議会議員)

DELIさん(松戸市議会議員)
写真はフジノが撮りましたので、フジノの講義姿はありません(涙)

アサノ先生から出された4つのテーマをお話しました
自己紹介の後は、アサノ先生から4つのお題が出されました。

数百人の学生が聴き入っていました
途中でスチューデントアシスタント(SA)の方にカメラを渡して撮ってもらったのですが、こんなに広い教室(さらに右側に広いです)で数百人の学生たちが、真剣に目を見ながら話を聴いてくれました。
●
講義終了後も、それぞれの議員のもとに学生さんたちが質問や話しかけに来てくれました。

3人のサインが入った世界でひとつのノート
「3人のサインをください!」
と言われて、フジノは人生で初めてサインなんてしましたよー!
カフェレストラン一(いち)へ
講義の後は、3人で昨年に続いて六角橋商店街の駅そばにあるカフェレストラン「一(いち)」へお邪魔しました。

六角橋駅のそばにあるカフェレストランです
NPO法人一の会の運営するカフェレストランが大好きで、毎回お邪魔しています。

和菓子が魅力的なお店です
かき氷や和菓子を食べながら、日頃はなかなかお会いできない3人でたくさんお話をしました。

3人の話題は尽きることがありませんでした
本日は、アサノ先生はじめ、江口さん・DELIさん、ありがとうございました!
そして神奈川大学法学部・人間科学部のみなさん、貴重なお時間をありがとうございました!
いつの日か、みなさんと一緒に働けることを楽しみにしています。