平和モニュメントの撤去が2月12日からスタートします/最後の姿をあなたの目に焼きつけに来て下さい

中央公園の平和モニュメントを愛するみなさまへ

横須賀中央公園の『平和モニュメント』(ヘイワオーキクナーレ)を愛するみなさまへ

平和モニュメント
2月12日から撤去工事がスタートする『平和モニュメント』

当初は1月から撤去工事スタートの予定でしたが、少し延期されていました。けれどもついに撤去が始まります。

ついに2月12日から『平和モニュメント』の撤去工事がスタートします。

わずか5日後からです。

工事期間中は安全確保の為にモニュメントの周辺にはクレーンなどの重機が入る為、市民のみなさまはもう近づくことさえできなくなります。

横須賀市の『核兵器廃絶・平和都市宣言』のシンボル・ヘイワオーキクナーレ。

その勇姿をどうか最後に目に焼き付けにいらして下さい。

ぜひ今週末中にいらして下さい。

よろしくお願いいたしますm(._.)m

このヘーワオーキクナーレの内部には平和の鐘がおさめられています
このヘーワオーキクナーレの内部には平和の鐘がおさめられています

新モニュメントには「核兵器廃絶・平和都市」の文字を入れない方針の横須賀市

そもそもこの平和モニュメントは、1989年に横須賀市が行なった『核兵器廃絶・平和都市宣言』の意思を内外に示す為に建設されました。

核兵器廃絶・平和都市宣言

世界の恒久平和は
全人類の共通の願いである。

横須賀市も、「都市基本構想」において定める
「平和都市」の実現をめざし、
常にわが国の国是である
「核兵器は、持たず、作らず、持ち込まさず」との
「非核三原則」が、
厳正に遵守されることを強く求め続けている。

このたび、さらに一歩を進めて、
さきに行われた本市議会の
「核兵器廃絶の決議」に呼応し、
あらゆる国の核兵器が究極的に廃絶され、
世界の恒久平和が実現されることを願い、
ここに「核兵器廃絶・平和都市」
を宣言する。

平成元年5月23日
横須賀市長

それなのに横須賀市は、新たに創る平和モニュメントにはこの文字を入れない方針を打ち出しています。

平和を求める市民団体からは、この文字を新モニュメントにも入れるようにと繰り返し要望書が出されています。

それにもかかわらず、横須賀市はかたくなに拒否しています。

このまちの平和を願ってこの平和モニュメントを建設した、当時の市民・市議会・市長らの想いをないがしろにする、許されない方針です。

横須賀市核兵器廃絶・平和都市宣言
核兵器廃絶・平和都市宣言

そして解体後の平和モニュメント(ヘイワオーキクナーレ)は、ステンレスパネルなどをリサイクルの為に売却することとなりました。

パネルの1枚あたり約1000円とのことです。。。

追記(2020年9月)

公園リニューアル工事によって『平和モニュメント』(ヘイワオーキクナーレ)が完全に撤去されてしまった姿を掲載しました。

こちらです。

平和モニュメント撤去がスタートします

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

一人でも多くの方に情報をお届けする為にどうかシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!