6月1日に臨時議会を開催する事が決まりました
本日5月25日に横須賀市議会では議会運営委員会を開きました。

議会運営委員会の議事次第より
上地市長が議案を提出する予定の為、6月1日に臨時議会を開催することを決定しました。

6月臨時議会は1日のみ
提出予定の議案は2つ(1本追加される可能性もあります)だけなので、会議期間は1日のみです。
新型コロナウイルス対策を新設・拡充する第2次補正予算案が出ます
提出予定の議案は以下の2つです。

6月臨時議会に提出予定の2つの議案
1つ目は、新型コロナウイルス対策を新設・拡充する為の第2次補正予算案です。
2つ目は、学童クラブの支援員の資格要件緩和の条例改正です。
まだ市議会に議案書が届いていないので、残念ながら現時点では新たな対策の詳しい中身は分かりません。
けれども市民のみなさまの暮らしを守る為の補正予算案になることを願っています。
詳しいことが分かりしだい、また報告しますね。
●
今日か明日には、横須賀市教育委員会から新たな指針が保護者のみなさまに示される予定です。
また今夜遅くには、神奈川県の緊急事態宣言が解除される可能性が高いと言われています。
局面が大きく変わろうとしています。