社会福祉– category –
-
2019年の初映画は「こんな夜更けにバナナかよ」を元日夜に観ました/障害者自立生活運動がエンタメのおかげで世間一般に知られるようになるかも!
-
日本に50人しかいない専門医であり県内唯一の夫婦一緒に治療可能な不妊治療施設の部長である湯村寧先生を講師にお招きしました!/横須賀市不妊症講演会「知っておきたい、男性不妊症の検査と治療」
-
「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム」を構築する為の「協議の場」を初開催しました!/横須賀市精神保健福祉連絡協議会(2018年度・第1回)
-
2025年の市立2病院は「慢性期ゼロ床」で本当に大丈夫か。徹底的に議論しました。うわまち病院移転建て替え後の新病院と市民病院の「新たなベッド数」と「機能」が健康部から報告されました(その4)/2018年12月議会
-
ごみ出しの困難な高齢者のごみ出し支援、実績は3件のみ!/さらに個別収集の対象を拡大するようにフジノは提案しました
-
神奈川新聞が社説で「横須賀市のパートナーシップ制度、2019年4月スタート」を報じてくれました!/差別や偏見を無くして誰もが暮らしやすいまちづくりをこれからも進めていきます
-
浅野史郎さん新著「明日の障害福祉のために」出版記念フォーラムにお招きいただきました/出版・叙勲・●●のトリプルお祝い会になりました
-
性的マイノリティ当事者だけでなく事実婚の方々も横須賀市パートナーシップ制度を利用できる意義は何か?養子縁組を結んでいるパートナーを排除しない制度を!/市長に行なう質問の発言通告書を紹介します(その3)
-
横須賀市がパートナーシップ制度を導入するのは何故か?具体的にどのような制度にするのか?/市長に行なう質問の発言通告書を紹介します(その2)
-
「自力通勤可能」「介助者なしに職務遂行可能」等、横須賀市による障がい者雇用の不適切条件を削除すべき/市長に行なう質問の発言通告書を紹介します(その1)
-
ついに「地域福祉計画」の分科会案が完成!全体会の承認後、来年1月にパブリックコメント手続きを行ないます/社会福祉審議会・福祉専門分科会(第5回)
-
浅野史郎教授の「地方自治論Ⅱ」でゲストスピーカーを務めました/神奈川大学法学部・人間科学部のみなさま、ありがとうございました(2018)