![]() 「カフェトークってどんなことを話しているの?」としばしば尋ねられるのですが、守秘義務があるのでフジノは何も説明できないのですね。そこで、毎回必ずカフェトークで行なっている「最近あったうれしかったこと・楽しかったこと」だけ、ご紹介しますね。 |
第106回・2007年12月29日(土)の様子 | ||
● BUENOの想い出 今日は、2007年最後のカフェトークでした。 この1年間、カフェトークに参加して下さったみなさまに 改めて感謝を申し上げます。ありがとうございました。 そして、会場である『RRROOM』さんも 本当にありがとうございました。 今年は、カフェトークにとって 大きな変化の年でした。 何よりも、4年間にわたって会場として 利用させていただいていた カフェ『BUENO』さんが閉店となってしまいました。 これは本当に最大の変化でした。 今回のこのコーナーでは 大好きだった『BUENO』さんについて少しだけ想い出を記します。 ![]() かねて、2期目に当選したら 横須賀中央(BUENO)だけでなくて 野比や上町や走水や三春町の素敵なカフェをはじめとして いろいろなカフェで開催していこうと考えていました。 そんな訳で、『BUENO』さんの閉店が決まってからもすぐに 現在の会場としてお借りしている『RRROOM』さんに スムーズに移行することができたのでした。 こうしてカフェトークはこの4年間、1度も休んだことがなく 開催を続けてくることができました。 けれども、まさか『BUENO』さんが閉店するとは 今まで1度も考えたことはなく 改めて思い出すにつけても 本当にさみしくてたまらない想いでいっぱいです。 -------------------------------------------------- そもそも、『BUENO』さんのオープンは4年前のことでした。 ちょうどフジノが政治家になる選挙と同じ時期でした。 政治家になる前、夕方の街頭演説に向かう為に 平坂上からモアーズへとおりていくフジノが ふと横を向くと カフェのオープンに向けてスタッフが練習をしたり準備をしている姿を 見かけたのでした。 そして、街頭演説を終えて、真っ暗な夕闇の中を 重い重いメガフォンを持って坂をのぼっていく時に また横を見ながら歩いていると 明るく照らし出されたカフェの中で オープンに向けたスタッフの練習の姿が見えるのでした。 スタッフのみなさんの一生懸命な姿に 寒い中を演説に向かうフジノはとても励まされたのでした。 みんなががんばっているのだから、おれもがんばろう、と思ったのです。 やがてフジノが当選する直前に ひとあし先に『BUENO』さんがオープンをしました。 重いメガフォンを持って2時間ぶっとおしで演説をして そのまま平坂をのぼっていくのは本当につらく 帰り道、休憩の為に 『BUENO』さんに寄り道をして メガフォンを肩からおろして凍りついた手を温めながら、 暖かい紅茶を飲んで少し気持ちを落ち着かせてから帰るのが やがて習慣になりました。 スタッフの方々とも少しずつ仲良くなって 「もしも落選したら、このお店で働かせてください」 「いいですよ」 なんてことを話したりしていました。 だから、フジノにとって『BUENO』さんは特別な存在でした。 同じ時期に一生懸命がんばっていた『同期』だと思っています。 ![]() 当選してからも、4年間、毎日のようにお茶を飲みに通いました。 フジノが事務所をオープンさせる前は、 仕事の大半をここでこなしていました。
それから、市民の方々との新しい交流の場として 『カフェトーク』を始めるにあたって 会場の確保に悩んでいたフジノに オーナーさんはこころよく利用させて下さいました。 以来4年間、ストーカー問題があったり、ひどい参加者が現れたり、 いろいろ大変なことも本当にありました。 そういう時もオーナーをはじめ、いつも助けてくれました。 そんな『BUENO』さんが、こころの底から大好きでした。 だから、閉店は本当に悲しい出来事でした。 今年はフジノにとって、大切なものが次々と失われていった年でした。 『BUENO』さんもその大きな1つです。本当に残念です。 けれどもいつまでもフジノにとって 大切な『同期』として忘れる事は無く永遠の想い出として 『BUENO』という素敵なカフェは、こころの中で生き続けると思います。 なかなか記す機会が無かったのですが 『BUENO』さん、4年間、本当にありがとうございました。 ---------------------------------------------------- フシギなことに会場が変わってからは 『BUENO』→女性中心の参加者(女性のみの回も多かった) 『RRROOM』→男性中心の参加者(男性のみの回も多かった) というように参加者の性別が大きく変化しました。 本当にフシギですね。 来年もカフェトーク、今までどおり楽しくまったりと マイペースで続けていきたいと思います。 あなたも気が向いたら 時々遊びに来てくださいね。 ではでは、来年もお待ちしています。 |