| 1日(土) | 15:00〜16:30 病院へ 20:00〜02:30 事務所にてHP更新
 終日、安静のはずだったのに...。
 | 
| 2日(日) | 終日、安静 | 
| 3日(月) | 終日、安静 | 
| 5日(月) | 終日、安静 16:00〜16:40 事務所用の消耗品などを購入@ホームズ
 16:40〜17:00 移動、事務所へ
 17:00〜19:50 事務スタッフの作業マニュアルをつくる
 19:50〜20:00 移動、横須賀中央へ
 20:00〜23:00 『横須賀をおもしろくする会』メンバーとミーティング@いつものカフェ
 23:00〜23:30 移動、自宅へ
 23:30〜00:00 毎日新聞を手に入れたくて配達屋さんやコンビニをまわる
 00:00〜00:30 記事の内容を読んで、がっくりと落ち込む
 00:30〜01:30 落ち込んだのを知った友達が励ましに来てくれた
 01:30〜02:00 就寝準備、風呂
 02:00〜04:00 精神保健福祉士の勉強
 04:00       就寝
 | 
| 6日(火) | 07:30〜08:30 起床、メールチェック、掲示板チェック 08:30〜09:00 朝食
 10:30〜12:00 病院へ
 12:00〜12:10 移動、事務所へ
 12:10〜12:30 事務担当スタッフの作業マニュアルをつくる
 12:30〜14:00 事務担当スタッフに作業を教える
 14:00〜14:20 資料の作成
 14:20〜14:30 移動、横須賀中央へ
 14:30〜15:00 横浜銀行へ114万円おろす、議会事務局へ『戻入』する
 15:00〜16:10 子育て支援課、長寿社会課、障がい福祉課、経済部に質問する
 16:10〜17:00 友人とまちあわせて昼食@デニーズ
 17:00〜17:10 移動、事務所へ
 17:10〜17:30 新聞記者の方とお話をする
 17:30〜18:00 事務担当スタッフとうちあわせをする
 18:00〜21:00 HP更新
 21:00〜21:30 今月買う「資料・本」のチェックと注文
 | 
| 7日(水) | 07:00〜09:00 起床、メールチェック、返事を書く、朝食 09:00〜09:30 移動、市議会へ
 09:30〜10:00 教育委員会に質問、学区選択制スタートについて
 10:00〜10:30 議会運営委員会を傍聴する/話し合いが煮詰まり、休憩になる
 10:30〜11:00 横須賀警察署へ免許更新
 11:00〜11:45 傍聴に来てくれたスタッフとうちあわせ@議会ロビー
 11:45〜12:00 議会運営委員会、再開。傍聴する/昼休みの為、休憩になる
 12:00〜12:20 宮城県総務部秘書課に電話、うちあわせ
 12:20〜12:40 書類作成
 13:00〜13:25 議会運営委員会を傍聴する/話し合いが煮詰まり、再度休憩
 13:25〜13:40 人事制度改革担当に質問をする
 13:40〜14:00 議会運営委員会を傍聴する/話し合いが煮詰まり、再度休憩
 14:00〜14:20 保健所生活衛生課に質問をする
 14:20〜15:45 議会運営委員会を傍聴する
 15:45〜16:00 議会事務局へ意見書作成について質問する
 16:00〜16:30 基地対策課へ質問をする
 16:30〜17:00 移動、病院へ(紹介状もらう)
 17:00〜17:20 昼食@丼屋
 17:20〜17:30 移動、事務所へ
 17:30〜18:20 スケジュール管理、スタッフとうちあわせ、書類作成
 18:20〜19:00 HP過去のページの整理
 19:00〜21:10 HP更新
 21:10〜21:40 移動、自宅へ
 21:40〜22:30 原子力空母問題について友人と話しあう
 22:30〜23:00 夕食
 23:00〜00:30 精神保健福祉士の勉強
 00:30〜01:30 風呂、就寝準備
 01:30〜02:30 資料の読み込み
 02:30       就寝
 
 | 
| 8日(土) | 08:00〜09:00 起床、メールチェック、返事を書く 09:00〜12:00 体調不良の為、専門学校は休む。洗濯など家事をして過ごす
 12:00〜12:30 朝食
 12:30〜15:00 資料の読み込み
 15:00〜16:00 移動、横浜へ
 16:00〜17:00 病院へ
 17:00〜17:40 移動、横須賀中央へ
 17:40〜18:00 昼食@丼屋
 18:00〜18:05 移動、事務所へ。体調が悪いので休憩
 18:05〜19:40 6月議会(一般質問・委員会)の質問の作成
 19:40〜20:00 家族が様子を見に来てくれた
 20:00〜20:30 6月議会(一般質問・委員会)の質問の作成
 20:30〜20:40 移動、汐入へ
 20:40〜23:15 映画『世界の中心で、愛を叫ぶ』観る
 23:15〜23:20 移動、いつものカフェへ
 23:20〜00:30 資料(精神保健・広報戦略について)の読み込み@PJ’sCafe
 00:30〜00:35 移動、事務所へ
 00:35〜01:00 新聞3紙を読む
 01:00〜02:30 HP更新、掲示板への書き込み
 02:30〜03:00 勉強(アメリカ軍の基地問題について)
 03:00〜03:30 移動、自宅へ
 
 | 
| 9日(日) | 13:30〜14:40 講演会「高齢者への虐待防止と横須賀市の取組み」@総合福祉会館 14:40〜14:50 参加していた市民の方々とお話をする
 14:50〜15:00 移動、ダイエーへ
 15:00〜16:00 矢島さん(YCC)とお話をする@タリーズカフェ
 16:00〜17:00 移動、林へ(雨の日のバスは最悪)
 17:00〜17:30 花屋へ、一騎塚商店街を歩いて見て回る、自宅へ
 17:30〜21:00 家族と過ごす、夕食
 21:00〜21:30 移動、事務所へ
 | 
| 10日(月) | 09:30〜11:40 議会にて、署名の最終整理 11:40〜11:45 移動、選挙管理委員会へ
 11:45〜12:10 長井海の手公園の外部監査を求める署名を提出
 12:10〜12:30 記者会見をおこなう
 12:40〜13:00 原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会代表とお会いする
 13:00〜13:15 議会控え室にて、書類の整理
 13:15〜13:30 移動、汐入へ
 13:30〜15:40 痴呆性高齢者介護者の集い@総合福祉会館
 15:40〜15:50 移動、市議会へ
 15:50〜16:00 神保議長とお話をする
 16:15〜16:50 県労政福祉課に「勤労者のメンタルヘルス」について質問する
 16:50〜17:20 保健所健康づくり課に質問する
 17:20〜17:40 公園管理課に質問する
 18:00〜18:15 移動、横須賀中央へ
 18:15〜19:00 やっと昼メシ@いつものカフェ
 20:30〜21:10 HP更新
 | 
| 11日(火) | 08:00〜08:30 資源ごみを出しまくる 08:30〜09:00 朝食
 09:00〜09:30 移動、市議会へ
 10:00〜10:15 議会運営委員会を傍聴する/議論ストップし、休憩
 10:15〜10:35 傍聴に来てくれたスタッフと話し合い
 10:35〜10:50 議会運営委員会、再開/議論ストップし、休憩
 10:50〜11:05 宮城県総務部と打ち合わせ
 11:05〜11:30 議会運営委員会、再開。傍聴する
 11:30〜11:50 井坂さん(共産党)と原子力空母問題について話しあう
 11:50〜12:10 江口さん(平塚市議)と共同で行なうイベントについて話しあう
 12:10〜12:30 ヤマト福祉財団に問い合わせ
 12:30〜13:30 先輩とまちあわせて昼食、イベントについての相談など
 14:00〜14:30 本会議に出席
 14:30〜14:40 民生常任委員会に出席
 14:40〜14:45 議会運営委員会を傍聴
 14:50〜14:55 次世代育成支援特別委員会を傍聴
 14:55〜15:10 今日傍聴に来てくれた方にお礼の電話をする
 15:10〜16:00 今日傍聴に来てくれた方とお話をする@応接室
 16:00〜16:10 消防局に質問をする
 16:10〜16:30 群馬県太田市の福祉事業課に質問する
 16:30〜16:40 経済部に質問する
 16:40〜17:00 学校教育課に質問する
 17:00〜17:20 研政21控え室にて、先輩議員の方々にお話をうかがう
 17:20〜17:30 議会事務局にて、打ち合わせ
 17:30〜18:40 雄人(吉田議員)と話しあう
 18:40〜19:00 移動、逸見へ
 19:00〜19:30 お会いしたい方に会えず
 19:30〜20:00 移動、自宅
 20:00〜20:15 『横須賀をおもしろくする会』メンバーに議会の事で相談にのってもらう
 20:15〜21:00 夕食
 21:00〜23:30 仮眠
 23:30〜00:00 家族と過ごす
 00:00〜00:30 移動、事務所へ
 00:30〜01:00 メールチェック、情報収集
 01:00〜02:00 HP更新
 02:00〜02:30 政務調査費で支払った物の領収書の整理
 02:30〜05:00 HP更新
 05:00〜05:30 移動、自宅へ
 
 | 
| 12日(水) | 15:00〜15:30 議会事務局の方にお話をうかがう 16:40〜18:10 矢島議員とお話をする
 18:10〜18:20 移動、横須賀中央へ
 18:20〜18:30 昼食@サブウェイ
 18:30〜21:30 市民の方から相談をうける
 | 
| 13日(木) | 09:00〜09:30 移動、市議会へ 10:00〜10:30 新聞記者の方とお話をする
 10:30〜11:00 自民市民クラブのお2人にお話をうかがう
 11:00〜11:15 民生常任委員会に出席
 11:15〜11:30 控え室にて、雄人らと話をする
 11:30〜11:45 議会だよりに載せる写真を、議員1人ずつ撮影する
 11:45〜12:00 ヤマト福祉財団の方と打ち合わせ
 12:00〜12:30 ハートビル法について資料を読み込む
 12:30〜13:00 議会活動報告チラシの作成
 13:00〜13:20 次世代育成支援特別委員会を傍聴
 13:20〜13:30 傍聴に来てくれたスタッフと話す、いろいろな連絡をとる
 13:30〜13:45 移動、東逸見へ
 13:45〜18:00 精神保健ボランティアメンバーと『夢喰虫』見学
 18:00〜18:15 移動、事務所へ
 18:15〜20:30 体調不良で動けず、休憩
 20:30〜21:00 資料の読み込み
 21:00〜22:30 夕食@とんちんかん(くさやを人生で初めて食べた!)
 22:30〜03:30 HP更新
 03:30〜04:00 移動、自宅へ(雨降ってるよ、バイクなのに...)
 | 
| 14日(金) | 04:00〜05:00 資料の読み込み(川崎市・練馬区の事例) 05:00〜08:10 議会活動報告の作成
 08:10〜08:30 移動、久里浜へ
 08:30〜09:00 教育研究所に早く着きすぎたので近所を観て回る
 09:00〜12:00 教育研究所の所長にお話をうかがう、雄人と
 12:00〜14:00 バイクを修理してもらう間、久里浜の方々にお話をうかがう
 14:00〜14:30 朝食@海浜館食堂でハンバーグカレー
 14:30〜15:00 移動、事務所へ
 15:00〜20:00 仮眠をとる
 20:00〜20:10 『横須賀をおもしろくする会』スタッフとうちあわせ
 20:10〜20:30 市民の方とお話をする
 20:40〜21:00 資料を読み込む
 21:00〜21:30 移動、自宅へ
 21:30〜22:00 夕食
 22:00〜00:10 6月議会の一般質問、「事務所の管理についてうちあわせ
 00:10〜00:30 移動、事務所へ
 00:40〜02:40 HP更新、議会活動報告ちらし作成
 | 
| 15日(土) | 13:30〜14:30 移動、鎌倉へ 14:30〜17:10 次世代育成支援の勉強会@鎌倉・ハリス幼稚園
 17:10〜17:40 移動、横須賀へ
 18:00〜18:30 事務所にて、資料の整理
 00:00〜02:00 一般質問の原稿作成@PJ’sCafe
 | 
| 16日(日) | 11:30〜15:00 議会活動報告チラシの印刷作業 15:00〜15:10 移動、上町へ
 15:10〜15:30 昼食@ラーメン屋の北京
 15:30〜16:10 事務所のそうじ
 16:10〜16:20 移動、ダイエーへ
 16:20〜18:00 映画『ドーンオブザデッド』観る
 18:00〜18:05 移動、事務所へ
 18:05〜19:30 チラシ折り作業
 19:30〜22:30 政務調査費の領収書の処理、事務作業
 22:30〜23:00 移動、自宅へ
 23:00〜23:30 夕食
 23:30〜00:30 資料の読み込み
 02:30       就寝
 
 | 
| 17日(月) | 05:40〜06:00 起床、メールチェック 06:00〜06:30 移動、横須賀中央へ
 06:30〜08:00 朝のチラシ配り@横須賀中央Yデッキ
 08:00〜08:10 移動、事務所へ
 08:10〜08:40 チラシ配りをお手伝いして下さる方の為に、仕分け作業をする
 08:40〜09:10 HP更新
 09:10〜09:30 朝食
 09:30〜10:20 資料の読み込み
 10:20〜10:30 移動、市議会へ
 10:30〜10:50 議会事務局へ、個人的な視察の依頼にいく
 10:50〜11:40 住宅管理課に質問にいく
 11:45〜12:10 公園管理課に質問にいく
 12:10〜12:15 移動、事務所へ。荷物を一瞬置いて、すぐ移動。
 12:15〜12:55 昼食
 12:55〜13:05 移動、市役所へ
 13:05〜13:10 市役所の受付へ、荷物を預かっていただく
 13:10〜13:15 移動、ベイサイドポケットへ
 13:15〜13:30 控え室にて来賓の方々と談笑
 13:30〜15:30 横須賀市民生委員児童委員大会@ベイサイドポケット
 15:30〜15:40 移動、事務所へ
 15:40〜16:10 事務担当スタッフと話し合い
 16:10〜16:15 移動、市議会へ
 16:15〜16:35 市議会事務局と個人的な視察の相談
 16:35〜16:40 健康福祉部長とうちあわせ
 17:00〜19:30 演説とチラシ配り@Yデッキ(たくさんのボランティアありがとう!)
 19:30〜21:00 チラシ配布ボランティアの方(新メンバー!)とお話をする
 21:00〜21:10 移動、事務所へ
 21:10〜00:30 HP更新、事務担当スタッフへの申し送り
 00:30〜01:00 移動、自宅へ
 | 
| 18日(火) | 06:30〜07:00 起床、メールチェック (忙しくて厚生労働省の審議会を傍聴に行かれず...無念)
 10:00〜10:30 市民の方から、市役所に対する苦情を受ける
 10:30〜11:30 市内各地の、1人10枚ボランティアの方々にチラシを渡してまわる
 11:30〜12:00 つばさの家第1作業所へ、一般質問の件でお話をうかがう
 12:00〜12:20 移動、上町へ
 12:20〜12:40 病院の経営者の方から、新しい事業ゴミ収集の件でお話をうかがう
 12:40〜12:50 移動、横須賀中央駅へ
 12:50〜14:00 移動、横浜へ
 14:00〜15:10 病院へ
 15:10〜15:30 移動、関内へ
 15:30〜16:30 選挙管理委員会へ
 16:30〜17:15 関内でいきつけの喫茶かもめへ
 オムライスセットを食べながら(650円!サラダ飲み物付!)
 長寿社会課、健康づくり課、と一般質問のことで質問
 江口さん(江口友子・平塚市議会議員)と
 障がいを持つ方々の雇用を話しあう。
 メシの時間って、もったいないよね!もっと働きたい!
 17:15〜18:10 移動、関内〜横須賀中央〜事務所へ
 18:10〜18:20 チラシ配布の準備
 18:20〜18:30 移動、事務所〜横須賀中央へ
 18:30〜19:40 チラシ配布@Yデッキ
 19:40〜20:00 市民の方(with車イス)とお話をする。ヨン様に似てた!
 20:00〜20:05 移動、事務所へ
 20:05〜21:30 チラシの整理、事務担当スタッフへの申し送り
 21:30〜21:50 スケジュール管理
 21:50〜01:00 HP更新
 01:00〜01:30 移動、自宅へ
 01:30〜02:00 夕食、風呂に入る
 02:00〜04:00 資料の読み込み
 04:00〜04:30 朝刊2紙を読む
 04:30      就寝
 | 
| 19日(水) | 06:00      起床、チラシ配布を諦める、2度寝 07:00〜10:00 起床、体調悪く動けず
 10:00〜10:30 移動、事務所へ。必要な資料を持って出発
 10:30〜11:30 移動、東銀座へ
 11:30〜13:00 スワンカフェ銀座店を見学する(朝食もとる)
 13:00〜13:20 移動、有楽町へ
 13:20〜13:40 転職前の取引先であるUFJ銀行へ退職のあいさつに行く
 13:40〜14:00 移動、東銀座へ
 14:00〜14:20 スワンベーカリー銀座店を見学する
 14:20〜15:40 移動、横須賀中央へ
 15:40〜16:10 休憩(頭痛がひどいのでマッサージへ)
 16:10〜16:20 移動、事務所へ、必要な書類を持って出発
 16:20〜16:30 移動、市議会へ
 16:30〜16:50 印刷作業をする
 16:50〜17:50 障がい福祉課の方々と市民の方から受けた相談について話しあう
 17:50〜18:00 障がい福祉課の方々と一般質問の内容を話しあう
 18:00〜18:20 議会事務局の方と視察の件でうちあわせ
 18:20〜18:30 移動、事務所へ
 18:30〜19:15 事務担当スタッフとうちあわせ
 19:15〜19:30 市民の方とお話をする
 19:30〜19:40 事務担当スタッフとうちあわせ
 19:40〜20:20 スケジュール管理
 20:20〜23:50 チラシをポスティングして下さる方とまちあわせ
 『横須賀をおもしろくする会』メンバーとミーティング@いつものカフェ
 23:50〜00:00 移動、事務所へ
 00:00〜02:40 HP更新
 02:40〜03:10 移動、自宅へ
 
 | 
| 20日(木) | 07:00〜08:00 起床、メールチェック、返事書き 08:00〜08:30 移動、事務所へ
 08:30〜09:30 チラシをポスティング@深田台・若松町
 09:30〜09:40 朝食@吉野屋(カレー丼並もり)
 09:40〜09:45 移動、市議会へ
 09:45〜10:00 控え室にて、資料の整理
 10:00〜10:30 議会運営委員会を傍聴する
 10:30〜10:40 提出された議案を担当部署にヒアリングする日程を各部と調整
 10:40〜11:00 議会事務局とうちあわせ
 11:00〜11:30 子育て支援課・長寿社会課・児童相談所と日程調整
 11:30〜11:45 観光課・観光インフォメーションへ質問にいく
 11:45〜11:50 移動、さいか屋へ
 11:50〜12:00 川崎市視察のお土産(海軍カレーセット)を買う
 12:00〜12:05 移動、横須賀中央へ
 12:05〜13:00 移動、横須賀中央〜川崎へ、川崎市視察のため
 13:00〜13:10 昼食@天屋(天丼小もり)
 13:10〜13:15 移動、川崎市役所第2庁舎へ
 13:15〜13:30 川崎市議会事務局の方とまちあわせ
 13:30〜14:50 川崎市まちづくり局住宅整備課の方に「公的保証人制度」ヒアリング
 14:50〜15:40 移動、横須賀へ。市議会へ
 15:40〜16:20 印刷作業
 16:20〜16:40 『横須賀をおもしろくする会』メンバーと車で移動しながらうちあわせ
 16:40〜16:45 事務所へ、つばさ第2作業所にうかがう準備
 16:45〜17:15 移動、田浦へ
 17:15〜20:20 つばさ第2作業所へ一般質問の作成の為にお話をうかがう
 20:20〜20:40 移動、横須賀中央へ
 20:40〜21:30 夕食
 21:30〜22:00 仮眠をとる
 22:00〜00:00 明日の視察の準備、議会事務局が調査してくれた資料の読み込み
 00:00〜01:00 就寝準備、就寝
 
 | 
| 21日(木) | 07:00〜07:20 起床、したく、出発 07:20〜08:00 移動、事務所へ
 08:00〜08:20 世田谷への視察の資料整理
 08:20〜08:30 移動、市議会へ
 08:30〜08:40 市議会控え室にて、健康福祉部長とのうちあわせの資料作成
 08:40〜08:50 子育て支援課長とうちあわせ
 08:50〜11:10 健康福祉部長とうちあわせ
 11:10〜11:20 長寿社会課の方とお話をする
 11:20〜11:40 観光課「観光インフォメーション」の方とお話をする
 11:40〜11:45 市議会控え室にて、資料の整理
 11:45〜11:50 移動、さいか屋へ
 11:50〜12:00 世田谷視察のお土産(海軍カレーセット)を買う
 12:00〜12:10 移動、横須賀中央駅へ
 12:10〜13:35 移動、横須賀中央〜三軒茶屋へ。世田谷区を視察する為
 13:35〜13:45 世田谷区議会事務局の方とまちあわせ、世田谷区役所へ
 13:45〜13:55 田中優子・区議に話しかけられる(何とフジノを知っていました!)
 13:55〜15:40 世田谷区都市整備部住宅課長に「居住支援制度」の説明を受ける
 15:40〜16:20 大庭正明・区議とお話をする
 16:20〜17:00 移動、世田谷区役所〜三軒茶屋〜渋谷へ
 17:00〜17:15 朝食@いんでぃら(チキンカレー650円)
 17:15〜19:30 視察の整理と一般質問の原稿作成@モスバーガー
 19:30〜20:00 昼食@渋谷spuma
 20:00〜20:40 松崎ナオさんライブ@渋谷spuma
 20:40〜22:20 移動、渋谷〜横須賀中央〜事務所へ
 22:20〜22:30 事務担当スタッフの報告をチェックする
 22:30〜23:30 スケジュール管理
 23:30〜23:50 本会議での発言通告書の作成
 23:50〜04:10 HP更新
 04:10〜05:10 田中区議・大庭区議・小泉区議のHPを見まくる
 05:10〜05:30 事務所の近所をチラシのポスティングをする
 05:30〜06:00 移動、自宅へ
 | 
| 22日(土) | 06:00〜06:30 朝食 06:30〜07:00 新聞3紙をチェック
 07:00〜10:00 就寝
 10:00〜11:00 起床、家族と会話
 11:00〜12:00 メールチェック、返事をかく
 12:00〜12:30 移動、事務所へ
 12:30〜14:40 本会議での発言通告書の作成
 14:40〜15:00 移動、市役所へ
 15:00〜15:10 総務部統計課に依頼していた資料を受け取りに行く
 15:10〜15:15 移動、横須賀中央へ
 15:15〜15:40 昼食@ココイチカレー
 15:40〜16:30 一般質問の原稿作成@いつものカフェ
 16:30〜17:00 気分転換にペットショップへ犬を観にいく@モアーズ
 17:00〜17:10 移動、事務所へ
 17:10〜21:30 一般質問の原稿作成
 | 
| 23日(日) | 終日、一般質問の原稿作成 | 
| 24日(月) | 08:00〜08:30 移動、自宅へ 08:30〜10:30 仮眠
 10:30〜11:00 起床、風呂
 11:00〜11:30 移動、事務所へ
 11:30〜14:00 発言通告書と一般質問の作成
 14:00〜14:10 移動、市議会へ
 14:10〜15:00 議会事務局とうちあわせ
 15:00〜15:30 一般質問の調査で全国各市に電話で質問をする
 15:30〜16:00 住宅政策課・障がい福祉課に一般質問の件でうちあわせ
 16:00〜16:30 一般質問の調査で全国各市に電話で質問をする
 16:30〜16:40 移動、横須賀中央へ
 16:40〜17:10 昼食@サブウェイ
 17:10〜17:20 移動、事務所へ
 17:20〜21:00 一般質問の原稿作成
 21:00〜23:00 休憩、夕食
 23:00〜05:00 一般質問の原稿作成
 05:00〜05:30 HP更新
 | 
| 25日(火) | 05:30〜06:00 移動、自宅へ 06:00〜08:30 仮眠
 08:30〜09:00 起床、着替えなど
 09:00〜09:30 移動、岩戸へ
 09:30〜09:50 岩戸をぶらぶらしてみる
 09:50〜12:40 市立養護学校を原島議員らと視察
 12:40〜13:10 移動、横須賀中央へ
 13:10〜13:30 いつものカフェで知り合いの方々にお会いし、お話しする
 13:30〜14:00 朝食@いつものカフェ
 14:00〜14:10 移動、事務所へ
 14:10〜20:20 一般質問の原稿作成
 20:20〜20:30 移動、汐入へ
 20:30〜22:20 映画『レディキラーズ』観る
 22:20〜22:30 移動、上町へ
 22:30〜23:10 夕食@とんちんかん
 23:10〜00:20 移動、事務所へ。HP更新
 00:20〜00:50 移動、自宅へ
 00:50〜01:30 寝るしたくなど
 01:30       就寝
 | 
| 26日(水) | 07:00      起床 07:00〜08:30 一般質問の原稿を推敲する
 08:30〜09:00 移動、事務所へ
 09:00〜09:10 資料の整理
 09:10〜09:20 移動、議会へ
 09:20〜09:30 議会控え室にて資料の確認
 09:30〜09:35 移動、事務所へ
 09:35〜09:40 事務所にて作業
 09:40〜09:45 移動、議会へ
 09:45〜09:55 議会控え室にて議運での発言原稿をまとめる
 10:00〜10:45 議会運営委員会で発言する
 11:00〜12:20 一柳さんと、病院管理部長に質問をする
 12:20〜12:50 全国精神障がい者家族会連合会の編集部に質問をする
 12:50〜13:00 移動、事務所へ
 13:00〜13:50 資料のまとめ、HP更新
 13:50〜14:30 昼食@いつものカフェ
 14:30〜15:00 明日の議会に必要な文房具を買いにいく@ホームズ
 15:00〜16:00 休憩
 16:00〜20:40 事務所にて、一般質問の本番原稿の作成
 20:40〜20:50 移動、外へ
 20:50〜22:30 夕食、休憩
 22:30〜22:40 移動、事務所へ
 22:40〜03:30 引き続き、一般質問の本番用原稿作成
 | 
| 27日(木) | 08:00〜08:30 起床 08:30〜09:00
 09:00〜09:30 移動、市議会へ
 09:30〜09:50
 09:50〜10:00 議事堂にて開会を待つ
 10:00〜12:00 本会議(第2回定例会)に出席、一般質問を行なう
 12:00〜12:15 昼食@控え室
 12:15〜12:35 銀座スワンカフェに質問をする
 12:35〜12:50 一般質問の原稿の最終みなおし
 12:50〜13:00 議事堂にて開会を待つ
 13:00〜14:45 本会議(第2回定例会)に出席、一般質問を行なう
 14:45〜15:05 一般質問終了後の整理
 15:05〜16:00 長井海の手公園代表者によるうちあわせ
 16:00〜16:10 移動、事務所へ
 16:10〜17:40 事務担当スタッフとうちあわせ
 17:40〜20:30 HP更新
 20:30〜21:00 移動、自宅へ
 21:00〜22:40 夕食と休憩
 22:40〜23:10 移動、事務所へ
 23:10〜03:30 HP更新、一般質問のテープおこし
 03:30〜04:00 移動、自宅へ
 04:00〜05:00 就寝準備、就寝
 | 
| 28日(金) | 13:00〜13:30 移動、市役所へ 13:30〜15:40 消防局へ議案について質問にいく
 15:40〜15:50 議会控え室にて、絵美さんにHP運営方法について質問する
 15:50〜16:00 雄人とヴェルニー公園カフェレストラン建設の件で話し合い
 16:00〜16:30 議会事務局へ、提案をしたり議案についての話し合い
 16:30〜16:40 移動、事務所へ
 16:40〜19:00 民生常任委員会での質問作成
 19:00〜20:10 仮眠
 20:10〜21:40 市民の方から相談をうける
 21:40〜22:00 家族と電話
 22:00〜22:30 民生常任委員会での質問のための資料整理
 22:40〜22:50 移動、汐入へ
 22:50〜23:40 民生常任委員会での質問作成@PJ’s Cafe
 23:40〜23:50 移動、事務所へ
 23:50〜00:55 HP更新、本会議のテープおこし
 00:55〜01:00 雄人とヴェルニー公園のカフェレストラン建設の件で話し合い
 01:00〜01:10 スケジュール管理
 01:10〜03:00 HP更新、本会議のテープおこし
 03:00〜03:30 移動、自宅へ
 03:30〜04:00 就寝準備、風呂など
 04:00〜05:00 朝刊3紙をチェック、過去1週間分を切り抜き
 05:00〜     就寝
 | 
| 29日(土) | 08:00〜09:00 起床、メールチェック 09:00〜10:30 移動、東京・高田馬場へ
 10:30〜12:00 日本成年後見法学会、第1回学術大会@早稲田大学大隈小講堂
 12:00〜13:00 江口さん(平塚市議)とNPO成年後見の方と昼食@学食
 13:00〜13:30 学内を歩いてみる、不愉快な気持ちになる
 13:30〜14:10 休憩@高田牧場(学生時代に1度だけ行ったメシ屋)
 14:10〜16:00 日本成年後見法学会、第1回学術大会@早稲田大学大隈小講堂
 16:00〜17:30 移動、横須賀中央へ
 17:30〜17:40 移動、事務所へ
 17:40〜17:50 日本成年後見法学会の資料整理
 17:50〜21:10 HP過去分の手直し
 21:10〜21:15 移動、ダイエーへ
 21:15〜23:30 映画『ディアフタートゥモロー』観る
 23:30〜00:30 委員会の質問原稿作成@PJ’sCafe
 00:30〜00:40 移動、事務所へ
 00:40〜01:00 本会議のテープおこし
 01:00〜01:40 HP更新
 | 
| 30日(日) | 15:00〜16:30 民生常任委員会での質問作成@汐入モスバーガー 16:30〜16:40 移動、事務所へ
 16:40〜19:00 HPの過去分リンクを手直し
 19:00〜21:00 HP更新
 
 | 
| 31日(月) | 09:10〜09:40 移動、市議会へ 09:40〜09:50 委員会で行なう質問の最終的なまとめ
 09:50〜10:00 早めに委員会室に行き、部長たちに質問をする
 10:00〜12:00 民生常任委員会に出席
 12:00〜12:10 市民の方とうちあわせ
 12:10〜12:20 ヤンセンファーマ社に質問させていただく
 12:20〜12:40 昼食をとりながら、雄人に建設常任委員会の様子を教えてもらう
 12:40〜12:50 午後に行なう質問の最終まとめ
 12:50〜13:00 委員会室に早めに行って、部長たちに質問したり資料を渡したり
 13:00〜15:15 民生常任委員会に出席
 15:15〜15:50 建設常任委員会を傍聴する
 15:50〜16:30 市民の方と子育て支援課へ、相談の立会いをする
 16:30〜17:00 ヤマト福祉財団・事務局の方とお話をする
 17:00〜17:10 議会事務局に建設常任委員会の様子を教えてもらう
 17:10〜17:30 法律カンケーに詳しい出版社「ぎょうせい」の営業の方とお話をする
 17:30〜17:50 『おもしろくする会』スタッフと今後の方針をうちあわせ
 17:50〜18:00 移動、横須賀中央へ
 18:00〜19:20 カフェのオーナーの方に、カフェ経営の数値指標など質問する
 19:20〜19:50 移動、自宅へ
 19:50〜22:30 夕食、仮眠
 22:30〜23:00 移動、事務所へ
 23:00〜02:30 HP更新
 02:30〜03:00 移動、自宅へ
 03:00〜04:00 資料の読み込み
 04:00〜04:30 就寝準備、就寝
 |