| 1日(火) | 08:00〜08:30 起床、外出準備 08:30〜09:00 朝食
 10:00〜10:10 大学院関係の連絡
 10:10〜11:00 横須賀をおもしろくする会の収支報告書を作成する
 11:00〜11:30 移動、横須賀中央駅へ
 11:30〜12:10 移動、みなとみらい線日本大通駅へ
 12:10〜12:30 横須賀をおもしろくする会の収支報告書を提出@県選挙管理委員会
 12:30〜12:50 野崎孝雄・前練馬区議会議員とお話しする
 12:50〜13:00 移動、関内駅へ
 13:00〜13:30 食事と休憩@喫茶かもめ
 13:30〜14:20 マスコミに勤める先輩に会って頂き、お話しする
 14:20〜15:05 移動、横須賀中央へ
 15:05〜15:15 移動、事務所へ
 15:15〜15:30 障がい福祉課に市民の方からの相談についてアドバイスを頂く
 15:30〜15:40 市民の方とお話しする
 15:40〜15:55 市民の方とお話しする
 15:55〜16:05 スケジュール管理
 16:05〜17:15 大学院関係の諸手続き・連絡
 17:15〜17:35 市民の方々から頂いたメールに返事を書く
 17:35〜18:05 HP・ブログ更新
 18:05〜18:20 市民の方からお話をうかがう
 18:20〜19:00 HP・ブログ更新
 19:00〜19:45 市民の方からお話をうかがう
 19:45〜20:15 市民の方々から頂いたメールに返事を書く
 20:15〜20:30 移動、横須賀中央へ
 20:30〜21:20 家族と食事
 21:20〜22:00 移動、自宅へ
 22:45〜23:15 就寝準備
 23:15〜00:45 HP・ブログ更新
 
 | 
| 2日(水) | 07:00〜07:30 起床、外出準備 07:30〜08:00 朝食
 09:10〜09:40 移動、市議会へ
 10:00〜10:20 議員総会@市議会本会議場
 議員証と議会広報用写真の撮影@第4委員会
 一柳議員・滝川議員・吉田議員と今後の議会運営について話し合う
 13:00〜13:05 こども育成部保育課にヒアリング
 13:15〜13:25 教育委員会学校教育課にヒアリング
 〜14:10 教育委員会学校教育課にヒアリング
 14:15〜14:25 市民の方からお話をうかがう
 14:25〜14:30 健康づくり課精神保健福祉班とお話をする
 14:30〜14:40 健康福祉部生活福祉課にヒアリング
 14:40〜14:45 市民の方とお話しする
 14:45〜14:50 経済部商工振興課に資料をいただく
 14:50〜15:10 こども育成部保育課にヒアリング
 15:45〜15:55 野村議員・田辺議員とお話しする
 16:10〜16:20 吉田議員とお話しする
 16:20〜16:40 書類の作成、議会事務局に書類を提出する
 16:40〜
 北口駐車場定期券の更新
 17:10〜17:15 移動、平成町へ
 17:15〜17:20 消耗品(文房具)を買う@HOMES
 17:20〜17:35 移動、汐入へ
 17:35〜20:15 映画『スパイダーマン3』観る@横須賀HUMAXシネマズ8
 20:20〜20:30 市民の方とお話しする
 20:30〜20:40 移動、横須賀中央へ
 20:40〜22:10 友達と食事@BUENO
 22:10〜22:40 移動、自宅へ
 22:45〜22:55 スケジュール管理
 01:00〜02:35 HP・ブログ更新
 
 | 
| 3日(木) | 終日       選挙の収支報告書を作成する 大学院のレポートを書く
 移動、走水伊勢町へ
 食事&海を見て過ごす@かねよ食堂
 14:50〜16:00 総合高校の文化部による発表を観にいく@文化会館
 16:00〜17:00 休憩@すぺーす三季
 17:00〜17:15 移動、ダイエーへ
 17:15〜17:55 本屋へ
 17:55〜20:25 映画『バベル』を観る@横須賀HUMAXシネマズ8
 20:25〜20:40 移動、事務所へ
 20:40〜20:45 選挙関係の荷物の整理
 20:45〜22:05 食事&友達とお話しする@RRROOM
 22:05〜22:40 移動、自宅へ
 | 
| 4日(金) | 14:00〜16:00 保育園に関するアンケートを作成して、ネット上で公開する 16:00〜20:00 選挙の収支報告書を作成する
 20:00〜20:10 移動、横須賀中央へ
 20:10〜20:20 友人とまちあわせ
 20:20〜21:10 食事@方丈
 21:10〜00:00 友人と過ごす
 00:00〜00:30 移動、自宅へ
 | 
| 5日(土) | 13:30〜14:00 移動、横須賀中央へ 14:00〜17:00 カフェトーク昼版(第75回)@BUENO
 17:00〜17:10 カフェトークに参加した方とお話しする
 17:10〜17:15 市民の方とお話しする
 17:15〜17:30 市民の方のお話しをうかがう
 17:30〜17:40 移動、
 17:40〜18:00 食事@ココイチ
 18:00〜18:30 移動、自宅へ
 18:30〜19:00
 19:00〜22:30 体調不良の為、休息をとる
 22:35〜22:55 スケジュール管理
 22:55〜23:40 市民の方々から頂いたメールに返事を書く
 23:40〜00:55 市民の方からお話をうかがう
 00:55〜05:30 選挙の収支報告書を作成する
 
 | 
| 6日(日) | 05:30〜08:00 仮眠をとる 08:00〜08:30 食事をとる
 08:30〜09:30 風呂、外出準備
 09:30〜10:30 市民の方々から頂いたメールに返事を書く
 10:30〜11:00 移動、事務所へ
 11:00〜15:10 選挙の収支報告書を完成させる
 15:10〜16:10 選挙の出納責任者と最後の打ち合わせ
 16:10〜16:35 食事@RRROOM
 16:35〜18:40 友人と過ごす
 18:40〜18:50 コピーをとる
 18:50〜19:00 移動、ヴェルクよこすかへ
 19:00〜19:40 収支報告書の提出@選挙管理委員会
 19:40〜19:50 ポスター作成業者と連絡をとる
 19:50〜20:30 移動、自宅へ
 20:30〜
 21:30〜21:50 スケジュール管理
 21:50〜06:00 体調不良の為、休む
 | 
| 7日(月) | 06:00〜06:30 起床、外出準備 06:30〜07:00 食事
 09:00〜11:00 HP・ブログの更新
 11:00〜11:30 移動、事務所へ
 11:30〜12:30 市民の方々から頂いたメールに返事を書く
 12:30〜13:30 市民の方々からお話をうかがう
 13:30〜13:40 移動、横須賀中央へ
 13:40〜15:00 移動、四ツ谷(大学院)へ
 15:00〜15:15 参考文献を購入する
 15:15〜16:45 学部の講義『社会政策学』を受ける
 16:45〜16:55 栃本教授とお話しする
 16:55〜17:00 移動、大学院棟へ
 17:00〜19:05 大学院ゼミ『社会福祉政策論』に出席
 19:05〜19:50 図書館で参考文献を探し、借りる
 19:50〜21:25 移動、横須賀中央へ
 21:25〜21:35 選挙の出納責任者とうちあわせ
 21:35〜22:00 食事@BUENO
 22:00〜22:40 移動、自宅へ
 23:10〜23:25 スケジュール管理
 23:25〜01:00 HP・ブログ更新
 01:00〜03:30 参考文献の読み込み
 03:30〜05:30 大学院レポート作成
 05:30〜06:00 就寝準備
 06:00〜07:00 仮眠をとる
 | 
| 8日(火) | 07:00〜07:30 起床、外出準備 07:30〜08:00 朝食
 08:00〜08:30 移動、横須賀中央へ
 08:30〜09:00 免許証の更新@横須賀警察署
 09:00〜09:30 横須賀をおもしろくする会の入出金の整理@横須賀中央郵便局
 10:00〜11:40 企業会計勉強会@第2委員会室
 11:40〜12:00 講師の方と意見交換を行なう
 12:00〜12:40 監査委員会にヒアリング、フジノスタッフと話し合う
 12:40〜13:00 食事@控え室
 13:00〜13:40 手話通訳研修会@第2委員会室
 13:40〜14:00 県土木事務所・道路維持課の方とお話しする
 14:00〜14:50 政務調査費関係説明会@第2委員会室
 15:10〜15:25 病院管理部に市民の方からのご意見を伝える
 15:25〜15:40 市民の方にメールでお返事を書く
 15:40〜15:50 新聞記者の方から取材を受ける
 15:50〜16:00 移動、上町へ
 16:00〜16:20 参考文献を購入する
 16:20〜16:35 移動、事務所へ
 16:35〜16:45 着替え、宿泊用の荷物準備
 16:45〜17:15 移動、横須賀中央へ
 17:15〜18:45 移動、四ツ谷(大学院)へ
 18:45〜19:00 先輩方と待ち合わせ、移動
 19:00〜23:40 大学院生懇談会食@赤坂見附
 23:40〜00:00 移動、ビジネスホテルへ
 00:00〜00:50 市民の方々から頂いたメールに返事を書く
 00:50〜01:10 スケジュール管理
 01:10〜01:30 就寝準備
 01:30〜03:00 市民の方々から頂いたメールに返事を書く
 03:00〜04:00 参考文献の読み込み
 04:00〜04:30 食事
 04:30〜08:00 就寝
 
 | 
| 9日(水) | 移動、四ツ谷(大学院)へ 11:00〜12:40 指導教授の学部のゼミに院生として参加する
 12:40〜     移動、横須賀中央へ
 新聞各紙を読み込む
 移動、ダイエーへ
 参考文献の購入@くまざわ書店
 18:00〜19:10 (首の骨がズレてるので整体行かないとダメらしい)マッサージへ
 19:50〜20:00 移動、横須賀中央へ
 20:00〜22:30 カフェトーク夜版(第76回)@BUENO
 22:30〜22:40 移動、
 22:40〜00:20 カフェトーク担当の友達と話し合う
 00:20〜00:50 移動、自宅へ
 00:50〜01:30 参考文献の読み込み
 01:30〜02:00 就寝準備
 
 | 
| 10日(木) | 07:00〜07:30 起床、洗濯 07:30〜08:00 風呂に入る
 08:00〜08:30 朝食
 08:30〜09:00 朝刊各紙を読み込む
 09:00〜10:00 市民の方々から頂いたメールに返事を書く
 10:00〜10:30 移動、事務所へ
 10:30〜10:35 郵便物の整理
 10:35〜10:45 移動、本町へ
 10:45〜11:15 最終分の選挙関係領収書を提出、供託金返還の手続き@選挙管理委員会
 11:15〜11:25 供託金返還の手続き@法務局
 11:25〜11:30 移動、市議会へ
 11:30〜12:55 議会事務局総務課・議事課・一柳議員・某議員らと話し合う
 12:55〜13:20 議会事務局の方と話し合う
 13:30〜15:00 移動、四ツ谷(大学院)へ/市民の方々から頂いたメールに返事を書く
 15:00〜15:15 修士課程の同期生と大学院生活について情報交換
 15:15〜16:50 ゼミ『精神保健福祉研究』精神科病院を解体したイタリアの研究
 16:50〜17:00 同期生に政治家のふだんの活動について質問される
 17:00〜19:10 ゼミ『社会福祉研究法基礎演習』現実を変える為に研究者は存在する
 19:10〜19:40 図書館で来週までに読む課題図書を借りる
 19:40〜21:15 移動、横須賀へ/スケジュール管理
 21:15〜21:25 休憩
 21:25〜22:00 移動、自宅へ
 22:00〜00:00 食事しながら『プリズンブレイク2』観る
 00:00〜02:00 HP・ブログ更新
 02:00〜03:00 参考文献の読み込み
 03:00〜03:30 就寝準備
 03:30〜07:30 就寝
 | 
| 11日(金) | 07:30〜08:00 起床、外出準備 08:00〜08:30 朝食
 08:30〜10:10 参考文献の読み込み
 10:10〜10:30 HP過去分の整理
 10:30〜11:00 移動、上町へ
 11:00〜11:10 参考文献を買う@はるかぜ書店
 11:10〜11:20 各種書類の郵送@上町北郵便局
 13:00〜    代表者会議の結果をうかがう
 14:00〜    本会議に出席する
 終わりしだい 民生常任委員会に出席する
 15:00〜15:15 議会図書室で調べもの&コピー
 瀧川議員とお話しする
 食事@上町のおそば屋さん
 市民の方々から頂いたメールに返事を書くl
 
 | 
| 12日(土) | 09:00〜09:30 洗濯 09:30〜     HP更新
 11:30〜12:15 移動、横浜へ
 12:15〜13:00 病院へ
 13:00〜13:40 移動、横須賀へ
 13:40〜14:00 食事@BUENO
 14:00〜14:10 移動、汐入へ
 14:10〜14:45 野村たかひろ議員とお話しする
 14:45〜15:00 民意が市政に生かされることを願う会・副代表とお話しする
 15:00〜16:05 ヘアカット@miclink
 16:05〜16:10 移動、ダイエーへ
 16:10〜16:20 DVDを返して新しいのを借りる@TSUTAYA
 16:20〜16:50 移動、自宅へ
 16:50〜17:05 洗濯
 20:00〜20:20 食事
 20:20〜22:00 友人と待ち合わせ、友人が開業したお店の見学
 22:00〜23:30 友人と過ごす
 23:30〜00:00 移動、自宅へ
 00:00〜
 00:30〜01:00 就寝準備
 01:00〜01:20 スケジュール管理
 01:20〜04:30 HP・ブログ更新
 | 
| 13日(日) | 10:45〜11:15 移動、横須賀中央へ
 11:15〜11:45 移動、野比へ
 11:45〜12:00 家族とまちあわせ
 12:00〜15:00 母の日を家族と過ごす@野比
 15:00〜15:30 移動、横須賀中央へ
 15:30〜15:40 休憩@BUENO
 15:40〜16:00 ぶらぶらと過ごす@モアーズ
 16:00〜16:30 移動、自宅へ
 16:30〜17:30 DVD『LOST』観る
 23:25〜23:40 スケジュール管理
 23:40〜00:30 市民の方々から頂いたメールに返事を書く
 00:30〜01:40 HP・ブログ更新
 | 
| 14日(月) | 14:20〜14:25 議会事務局に新しい政務調査費の報告書についてうかがう 16:00〜16:15 美術館運営課にヒアリング
 16:15〜     議会事務局に質問する
 | 
| 15日(火) | 08:30〜09:00 移動、事務所へ 09:00〜09:20 資料の整理
 09:20〜09:30 移動、市議会へ
 09:30〜09:40 議会事務局を通じて美術館関係の資料請求を行なう
 09:40〜09:50 野村議員とお話しする
 10:00〜10:15 民生常任委員会に出席
 10:15〜10:30 佐久間議員と一時保護所の視察のうちあわせ
 10:30〜10:40 議長・副議長と無所属議員で、懇親会についてお話をうかがう
 10:40〜10:45 一柳議員・佐久間議員・瀧川議員・吉田議員とお話しする
 10:45〜10:50 議会事務局と打ち合わせ
 10:50〜11:00 一柳議員とお話しする
 11:00〜11:30 HP・ブログ更新
 11:30〜     市民の方々から頂いたメールに返事を書く
 12:05〜13:10 教育長・生涯学習部長・管理部長に美術館問題でヒアリング
 13:10〜13:25 HP過去分の整理
 13:25〜13:35 港湾部にS区の売却についてヒアリング
 13:35〜13:45 HP過去分の整理
 13:45〜13:50 精神保健福祉班に自死遺族のこころの相談についてヒアリング
 14:15〜14:30 健康づくり課に退院促進支援事業についてヒアリング
 14:30〜14:50 障害福祉課にグループホーム設置についてヒアリング
 14:50〜15:10 介護保険制度の動向について長寿社会課長と前課長にヒアリング
 15:10〜15:40 市民の方から頂いたメールに返事を書く
 15:40〜16:00 ぎょうせいの営業の方と購読する文献について契約する
 16:00〜16:15 移動、上町へ
 16:15〜18:00 食事&休憩@RRROOM
 18:00〜18:30 市民の方々から頂いたメールに返事を書く@事務所
 18:45〜21:10 上下水道・病院事業会計についてスタッフと話し合う
 22:45〜23:00 スケジュール管理
 23:00〜23:15 HP過去分の整理
 23:15〜00:15 休日保育について調べる
 00:15〜00:45 移動、自宅へ
 00:45〜01:15 就寝準備
 01:15〜04:00 HP・ブログ更新
 04:00〜     朝刊各紙のチェック
 | 
| 16日(水) | 09:00〜10:30 前日の国会での党首討論を見る 12:00〜12:50 各種支払い@上町北郵便局
 13:25〜13:35 食事@マクドナルド
 13:35〜13:45 移動、ダイエーへ
 13:45〜13:50 DVD返す借りる@TSUTAYA
 15:00〜15:45 腰痛がひどく過労ぎみなのでマッサージへ@まごのて
 15:45〜15:55 移動、事務所へ
 15:55〜19:25 HP用の資料を作成、HP更新
 
 | 
| 17日(木) | 
 | 
| 18日(金) | 11:55〜12:00 麻しん・風しんの予防接種@しざわクリニック 12:00〜
 | 
| 19日(土) | 07:00〜07:30 移動、事務所へ 07:30〜08:30 今後の養護学校のあり方に関する県の報告書を読み込む
 09:30〜10:00 移動、森崎へ
 10:00〜12:05 県立武山養護学校について市民の方からお話をうかがう@森崎
 12:05〜14:00 竹内県議と食事
 14:00〜14:25 移動、横須賀中央へ
 14:25〜16:30 カフェトーク昼版(第77回)@BUENO
 16:30〜16:50 カフェトーク参加者の方とお話しする
 22:00〜22:30 市民の方からお話をうかがう
 22:30〜23:00 市民の方からお話をうかがう
 23:05〜23:50 民意が市政に生かされることを願う会・副代表とお話しする
 01:00〜03:00 参考文献の読み込み
 | 
| 20日(日) | 07:30〜08:00 起床、外出準備 08:00〜08:30 洗濯やら掃除やら家事
 08:30〜09:00 移動、事務所へ
 09:00〜09:30 HP過去分の整理
 09:30〜10:30 市民の方々から頂いたメールに返事を書く
 10:30〜12:30 HP更新
 13:00〜15:00 移動、
 15:00〜19:30 写真家・岡原コウスケさんのプロジェクト上映会@代官山
 19:30〜
 02:00〜02:30 郵便物の整理
 
 | 
| 21日(月) | 07:30〜08:00 起床、外出準備 08:00〜08:30 洗濯日和でしたね!
 08:30〜09:00 移動、事務所へ
 09:30〜09:40 議会事務局と政務調査費について話し合う
 09:45〜10:10 保育課長にヒアリング
 10:30〜10:45 精神保健福祉班の自殺対策担当の方と話し合う
 〜11:15
 11:15〜11:25 移動、市議会へ
 11:25〜11:30 議会事務局から控え室移動について説明を受ける
 11:30〜12:10 住民投票を成功させる会の方々からお話をうかがう
 12:10〜13:00 教育委員会の生涯学習部長・学校教育課長・担当主査にヒアリング
 13:00〜13:05 食事
 13:05〜13:15 基地対策課にヒアリング
 13:20〜13:30 移動、横須賀中央駅へ
 13:30〜15:00 移動、四ツ谷(大学院)へ/HP更新
 15:00〜15:15 図書館で文献を返却する
 15:15〜16:45 学部の講義『社会政策学』を受ける
 16:45〜16:55 博士課程の先輩とお話しする
 16:55〜17:00 移動、大学院棟へ
 17:00〜19:05 大学院ゼミ『社会福祉政策論』に出席
 19:05〜20:10 図書館で参考文献を探し、借りる
 20:10〜21:35 移動、横須賀中央へ
 21:35〜22:10 食事@モアーズ
 22:10〜22:40 移動、自宅へ
 22:40〜23:00 資源ごみの準備
 23:00〜23:15 スケジュール管理
 23:15〜23:30 「あいのり」観る
 23:30〜01:00 参考文献の読み込み
 01:00〜01:30 就寝準備
 | 
| 22日(火) | 06:00〜06:30 起床、ごみ出し、そうじ、洗濯など 06:30〜07:30 市民の方々から頂いたメールに返事を書く
 午前中      市の各部局にヒアリング
 18:30〜21:00 公立保育園再編計画策定検討部会を傍聴@ヴェルクよこすか
 こども育成部長と意見交換
 移動、事務所へ
 | 
| 23日(水) | 09:30〜10:00 移動、事務所へ 10:00〜12:00 政務調査費の会計処理
 12:00〜14:00 体調不良の為、休む
 14:00〜16:20 市民の方のお話をうかがう
 16:20〜17:20 移動、横浜へ
 17:20〜18:00 病院へ
 18:00〜     移動、横須賀へ
 20:00〜22:00 カフェトーク夜版(第78回)@BUENO
 カフェトーク参加者の方とお話しする
 移動、自宅へ
 
 | 
| 24日(木) | 13:45〜15:20 移動、四ツ谷(大学院)へ/市民の方々から頂いたメールに返事を書く 15:20〜16:50 ゼミ『精神保健福祉研究』精神科病院を解体したイタリアの研究
 16:50〜17:00 参考文献を買いにいく@学内の本屋
 17:00〜19:10 ゼミ『社会福祉研究法基礎演習』
 19:10〜19:40 移動、品川へ
 19:40〜20:00 食事
 20:00〜20:30 体調不良の為、駅で休む
 20:30〜22:30 移動、横須賀中央駅へ
 | 
| 25日(金) | 10:00〜 11:00〜13:00 政務調査費の会計処理
 13:00〜
 13:30〜     横須賀市民生委員児童委員大会@総合福祉会館5階ホール
 大会に参加した市民の方から話しかけられる
 大会に参加した市民の方から話しかけられる
 映画『リーピング』観る@横須賀HUMAXシネマズ8
 | 
| 26日(土) | 11:30〜12:00 移動、上町へ 12:00〜12:30 食事@RRROOM
 12:30〜13:00 市民の方から話しかけられ、お話しする
 13:00〜13:20 待ち合わせ場所の確認
 13:20〜13:45 移動、桜ヶ丘1丁目へ
 13:45〜15:40 請願を出した市民の方に現地を案内していただく@桜ヶ丘
 15:40〜15:50 新聞記者の方とお話しする
 15:50〜16:10 移動、平成町へ
 16:10〜17:00 市民の方から話しかけられ、お話しする
 17:00〜17:15 消耗品を買う@HOMES
 17:15〜17:25 移動、上町へ
 17:25〜17:35 参考文献を買う@はるかぜ書店
 22:00〜22:30 移動、事務所へ
 22:30〜22:40 掃除
 22:40〜22:50 スケジュール管理
 22:50〜23:30 市民の方々から頂いたメールに返事を書く
 23:30〜03:50 政務調査費の会計処理
 03:50〜04:20 移動、自宅へ
 04:20〜04:50 朝刊各紙をチェック
 04:50〜05:20 就寝準備
 05:20〜08:30 就寝
 | 
| 27日(日) | 08:30〜09:00 起床、外出準備 09:00〜12:00 一般質問の原稿を作成する
 13:15〜13:30 市民の方から話しかけられ、お話しする
 13:30〜14:10 かもめ青年学級30周年@青少年センター
 14:15〜     横須賀市視覚障がい者協会の定期総会@障がい者福祉センター3階
 移動、上町へ
 食事@RRROOM
 16:30〜20:20 政務調査費の会計処理
 23:40〜01:40 マスコミの方とお話しする
 01:40〜04:40 政務調査費の会計処理
 04:40〜05:10 移動、自宅へ
 05:10〜05:40 就寝準備
 05:40〜06:10 朝刊各紙をチェック
 06:10〜08:30 就寝
 | 
| 28日(月) | 08:30〜09:00 起床、外出準備 09:00〜11:30 一般質問の原稿作成
 11:30〜11:45 食事
 11:45〜12:00 洗濯
 12:10〜12:40 移動、市議会へ
 12:40〜13:03 政務調査費の報告書を提出/関係各部にヒアリング
 13:03〜13:10 松岡農相の速報を伝えられ、記者の方にコメント
 13:10〜13:15 請願の紹介議員となるべく署名/議事課から議案書を受け取る
 13:15〜13:25 移動、事務所へ
 13:25〜14:10 政務調査費の報告書の誤りを訂正して、再度議会事務局へ提出
 14:10〜15:05 HPに掲載していた政務調査費の報告書を訂正版とさしかえる
 15:05〜18:00 移動、名古屋へ/議案書の読み込み
 18:00〜21:30 JunSkyWalker(s)のライブへ@名古屋ELL
 21:30〜22:00 移動、宿泊先ビジネスホテルへ
 22:00〜22:10 食事っていうかみそかつ弁当をビジネスホテルで食べる
 22:10〜23:00 松岡農相の自死に関するコメントをマスコミ・市民の方から求められる
 23:00〜23:15 議案書の読み込み
 23:15〜23:45 TV「あいのり」観る
 23:45〜00:55 発言通告書の作成
 00:55〜01:10 就寝準備
 01:10〜06:00 発言通告書の作成/一般質問の原稿作成
 | 
| 29日(火) | 06:00〜06:30 外出準備 06:30〜06:40 ホテルをチェックアウト
 06:40〜06:50 食事をとる
 06:50〜09:25 移動、横須賀中央へ/一般質問の原稿作成
 09:25〜09:35 移動、事務所へ
 09:35〜09:55 上下水道局長にヒアリング
 09:55〜10:20 発言通告書の最終修正と提出
 10:20〜11:00 市民の方から頂いたメールに返事を書く
 終日        一般質問の原稿作成
 | 
| 30日(水) | 終日        一般質問の原稿作成 請願を出された桜ヶ丘1丁目の方と話し合う
 | 
| 31日(木) | 10:00〜12:10 本会議(一般質問を行ないます) 12:10〜12:15 瀧川議員とお話しする
 12:15〜12:20 傍聴に来てくれた方々とお話しする
 12:20〜12:55 傍聴に来てくれた家族と食事する@三笠通りのマクドナルドの2階
 12:55〜13:05
 13:05〜13:10 教育委員会生涯学習部長とお話しする
 13:10〜16:40 本会議(一般質問を行ないます)
 新聞記者から取材を受ける
 上地議員・佐久間議員と「財政・谷内六郎館問題」などについて意見交換
 教育委員会生涯学習部長と美術館の運営の在り方をお話しする
 長寿社会課の方からお話をうかがう
 23:00〜23:45 新聞記者から取材を受ける
 
 |