「政治にはカネがかかる」ってほんとかな?
  おカネのこと、報告します

2004/12/29更新
2004年9月分の政務調査費について

 2004年9月1日〜9月30日までの期間に使った
 政務調査費について報告します。


 ●合計額はこちらです

収入 金額 支出 金額
 政務調査費9月分 139,000  研究研修費 3,462
          調査旅費 810
       資料作成費 1,123
       資料購入費 37,853
         広報費 0
       広聴費 0
       人件費 0
       事務所費 51,702
       その他の経費 0
         立替分に充当(*) 44,050
合計 139,000 合計 139,000

(*)フジノはみなさんに報告する為に毎月数字をしめていますが、制度としての政務調査費は
  1年間の通しで計算して報告します。そこで、その月に余った分や足りなかった分の費用は
  繰り越しています。これまではマイナスで議員報酬から立て替えてきましたが、
  累計は、5万3854円です(4月分は整理中のため含まず)。これに今月分余った4万4050円を足して
  立替額累計は、9804円となります。



 ●「支出」の項目ごとの内訳はこちらです


<研究研修費>

日付 金額 相手先 内容 備考
9/14 200 精神ホームヘルプ事業所連絡会 フォローアップ研修資料代  政策「精神保健福祉の向上」実現には、地域での生活を当たり前のものにする為にホームヘルプ事業は不可欠の事業である。しかし、単に本事業が始まったことだけで良しとするのではなく、その事業の『質』が高いものであり続けることが必要であり、それをチェックすべくこれまで市議会でも精神障がいのある方々へのホームヘルプ事業についてその質がどのように担保されているかの質問を行なってきた。
 今回の研修は、ホームヘルプ事業所が連絡会を作り、ヘルパーになった後のフォローアップ研修を行なっているものであり、自らの目で実際の現場ではどのようにフォローアップをしているかを確認する為に参加した。
9/22 3,000 NPO法人全国精神障害者地域生活支援協議会 賛助会費2004年度分  政策「精神保健福祉の向上」実現には、「地域での生活」を当たり前のものにしていくことが必要不可欠だが、本団体はかねてから地域生活を支援する為に活動をしてきた団体であり、僕はその活動に強く賛同しており、会員となり最新の全国情報などを得ることは非常に有効である為。
262 横浜銀行 上記振込み手数料 上記の振込み手数料
合計 3,462


<調査旅費>

日付 金額 相手先 内容 備考
9/4 810 京浜急行、
JR東日本
横須賀中央駅から
品川・代々木駅経由で
信濃町駅へ
 政策「自殺予防」実現の為に不可欠な自死遺族ケアを進める為に参考となる、「自死遺族分かちあいの会」の活動に参加する為。
(復路は、プライベートの用事を済ませた後の為に計上せず)
合計 810

(注)仕事の交通手段は主にバイクなので当然ガソリン代もかかっているのですが、政務調査費についての各地のオンブズマンの指摘を見ていると、ガソリン代を費用として計上することをものすごく批判しています。「ガソリン代は私用と公用の区別が難しい」という理由からです。僕自身は移動距離から計算すると月額ガソリン代の9割が仕事の為だと判断できるのですが、スタッフと相談してガソリン代は計上しないことにしました。


<資料作成費>

日付 金額 相手先 内容 備考
9/2 850 ヤマト運輸(株)横須賀営業所 宅急便運賃  12月議会の一般質問(「学校教育の場における障がいのある方々との定期的交流」)の為にお借りした資料一式を福島県会津若松の作業所「ほっとハウスやすらぎ」へ返却した為。
9/16 273 セブンイレブン上町店 カセットテープ90分1本代  政策スタッフに議会インターネット生中継の音声を録音しておいてもらい、本会議での他議員が行なった桜台中学校統合に関する一般質問への市長答弁を確認し、9月30日の僕自身の一般質問に反映させる為。
合計 1,123


<資料購入費>

日付 金額 購入先 資料のタイトル 目的
9/4 1,890 オンライン書店ビーケーワン 「Q&A自治体アウトソーシング〜指定管理者制度と地方独立行政法人の仕組みと問題点〜」
自治体アウトソーシング研究会編、自治体研究社、2004年
 9月議会に市長から出された議案「救急医療センターに指定管理者制度を導入する」について、その妥当性を判断する上でそもそも指定管理者制度そのものの持つ問題点を初めとする様々な論点を学ぶ為。最終的に僕は、救急医療センターに指定管理者制度を導入する事は間違っていると考え、市長の議案に反対した。
2,940 オンライン書店ビーケーワン 「障害のある子とない子の交流教育〜子どもに学ぶイギリス・インクルージョンへの道〜」
アン=ルイス著、明石書店、1999年
 12月議会における一般質問の1つ「学校教育の場での、障がいのある方々との定期的交流」を行なう上で、統合教育を先進的に行なっている事例(本書ではイギリス)を参考にする為。
3,675 オンライン書店ビーケーワン 「ICF国際生活機能分類〜国際障害分類改定版〜」
世界保健機関、中央法規出版、2002年
 政策「福祉の向上」実現の為に、人間の状態を国際的な基準で表現する国際生活機能分類(ICF)を深く理解していくことは、これまで用いられていた国際基準よりも大きく生活に踏み込んだ福祉の充実へと価値観を変更していくことができる。いや、むしろICF(今後の新しい福祉基準)を理解していなければ、今後は政治家も行政マンも保健福祉政策全般を議論することさえできないことになりかねないと僕は考えている。従って、これを理解していくことが本市の福祉施策を進めていく上での大きな根拠となる。これらの理由から購入した。
9/6 560 オンライン書店ビーケーワン 「役人につけるクスリ」
住田正二著、朝日新聞社、1999年
 官と民の論理の違いを記して「お役所再建の経営哲学」と評価された本書を読むことで、行政の在り方・文化などを学び、変化をさせていく上で参考にする為。市議になって2年目、市役所という市民に身近な組織さえも「お役所」的な側面が多いことにはっきりと気づき、改革の必要性を痛感している為。
525 オンライン書店ビーケーワン 「指定管理者制度〜『改正』地方自治法244条の概要と問題点〜」
東京自治問題研究所編、東京自治問題研究所、2004年
 9月議会に市長から出された議案「救急医療センターに指定管理者制度を導入する」について、その妥当性を判断する上でそもそも指定管理者制度そのものの持つ問題点を初めとする様々な論点を学ぶ為。最終的に僕は、救急医療センターに指定管理者制度を導入する事は間違っていると考え、市長の議案に反対した。
9/11 777 オンライン書店ビーケーワン 「自分で調べる技術〜市民のための調査入門〜」
宮内泰介著、岩波書店、2004年
 政治家としてだけではなく市民としても、情報を積極的かつ効率的に収集していくことは政策を作る上でも重要なことであり、それらを実践していく為の調査技術を学びたかった為。
1,260 オンライン書店ビーケーワン 「進化するエコ・ミューゼ〜超領域の環境づくり、自然との調和、人との調和〜」
長谷川栄著、芸術書院、2004年
 「美術館は街と自然の一部であるべき」というエコミューゼの思想を学ぶことで、ハコモノでは無い美術館の在り方を世界の事例から学び、本市のハコモノ的美術館を少しでも改善することができないかを考え、提案していく為。
1,785 オンライン書店ビーケーワン 「必携・地方政治これだけは知っておきたい2」
『議会と自治体』編集部編、新日本出版社、2002年
 市を変えるには市民も行政の実務や知識を理解しているか否かが運動に効果的な展開をもたらす、という考えに基づいて書かれた本書は、具体的な問題とその背景と対策について書かれており非常に参考になる為。
1,890 オンライン書店ビーケーワン 「自治体財政を分析・再建する〜予算・収支の読み方から、行政評価・バランスシート・財政健全化計画の作成方法まで〜」
出井信夫他著、大村書店、2002年
 政策「税金の無駄遣いを無くす」を実現する為に、現在の本市の財政状況をより多くの市民の方々に理解してもらう為に、分かりやすく書かれた本書の手法を学び、広報の方法に応用させていく為。何よりも市の財政の実態を、行政しか分からない状況を変える(=市民のみなさんも市のお財布の現実を知る)ことこそが大切なことだと考えている為。
9/12 2,000 オンライン書店ビーケーワン 「健康日本21の具体的展開に向けて〜どんな花を咲かせ得るか〜」
牧野由美子監修、保健計画総合研究所、2004年
 政策「自殺予防」「うつ対策推進」実現には本市で来年度改定される「健康よこすか21」にこれらの政策を盛り込むことが非常に重要であるが(市長も市議会での答弁の中で、うつ対策推進は「健康よこすか21」の改定作業の中に織り込んでいくと述べている)、その実現の為に全国で現在なされている「健康日本21」施策の様々な展開について学んでおく為。
2,701 オンライン書店ビーケーワン 「男女共同参画白書平成16年版(「暮らしと社会」シリーズ)」
内閣府男女共同参画局編、国立印刷局、2004年
 9月議会における一般質問「男女共同参画が市役所では成されていないのではないか」を行なう上で、わが国が男女共同参画に取り組んできた歴史や現在の施策などを根本的に学びたかった為。
9/13 1,200 オンライン書店ビーケーワン 「ほっと西六〜大都市のどまんなかで根づき花咲く地域福祉〜」
西六地域ネットワーク委員会他著、シイーム、2002年
 政策「福祉の向上」実現の上で、地域あるいはコミュニティの力を高めることが不可欠だが、すでに約10年に渡り地域福祉活動を実践してこられた大阪・西六地域の活動を知り、本市の地域福祉施策へと反映させていく為。また、今年度から実施されている本市の地域福祉計画に応用できることが無いかをさらに学ぶ為。
9/17 1,500 オンライン書店ビーケーワン 「モニターが創ったバリアフリーのまち〜高山市まちづくりレポート〜」
山本誠著、ぎょうせい、2003年
 政策「障がいのある方々の福祉の向上」「高齢の方々の福祉の向上」を含めたユニバーサルデザイン化された交通体系を構築していく上で、民間企業でマーケティングを専門としてきた著者が高山市長に請われてバリアフリーのまちを目指して当事者モニターと共にまちづくりレポートを作成・実践していく報告である本書は、本市にも多く学ぶべき点がある為。
3,150 オンライン書店ビーケーワン 「地方自治問題解決事例集・第3巻・財務編〜予算・決算、収入・支出、契約、財産〜」
地方自治問題研究会、ぎょうせい、2001年
 地方自治体の「入札制度」と「契約」についての理解を深め、本市の美術館問題における入札および契約についての複数の問題点をより分かりやすく鮮明に市民のみなさんに理解していただけるようにし、かつ市長をさらに厳しく追及していく為。実際にこれを勉強して、12月議会での一般質問「美術館建築は入札のやり直しを行なうべき」を行なうさいに参考にした。
3,150 オンライン書店ビーケーワン 「公営企業の決算と開示(地方自治体の実務シリーズ)」
監査法人トーマツ・パブリックセクターグループ編、中央経済社、1998年
 政策「税金の無駄遣いを無くす」を実現する上で、本市の公営企業の財政状況をより多くの市民の方々に理解してもらう為(そもそも公営企業について知ってもらうことも含めて)、また僕自身が民間企業と公営企業の財務情報開示の違いなどを学ぶ為。
1,785 くまざわ書店横須賀店 「図解よくわかる・地方公務員制度のしくみ」
田中泰史著、学陽書房、2001年
 9月議会における一般質問「男女共同参画が市役所では成されていないのではないか」を行なう上で、地方公務員制度について改めて学び直したかった為。また、民生常任委員会で「市職員の職種別採用の導入」について質問をするにあたり、地方公務員制度を理解しておきたかった為。
9/20 1,500 オンライン書店ビーケーワン 「とべ!緑の教室〜武蔵野市セカンドスクールの挑戦〜」
小原康子著、小学館、2001年
 政策「生きていくためにリアルを学ぶ新しい教育へ」の実現をめざす上で、武蔵野市が実践しているセカンドスクール(1週間、親から離れての自然の中での生活)は非常に注目すべきかつ学ぶことが多い為。僕は本市が所有している青少年課が所管の倉渕村「はまゆう山荘」の存在意義を全く認められず(1)即売却すべき(2)青少年課の事業から外すべき(3)青少年と自然の触れ合いという観点の新たな施策を行なうべきだと考えているが、まさに僕が目指している施策は武蔵野市の取り組みではないかとの想いを強くした。
9/30 1,575 オンライン書店ビーケーワン 「親子でまなぶ経済ってなに?」
ニコラウス=ピーパー著、主婦の友社、2004年
 政策「より分かりやすい情報提供・広報宣伝」実現の為に、特に市民の方々に本市の経済・財政活動についてより理解していただくことが僕の実現したい政策でありその実現の為に、ドイツでベストセラーになった小学生でも現在経済の基礎知識が身につく入門書とうたわれる本書を読むことで、経済・財政についての分かりやすい説明能力を身に着けていく為。
1,575 オンライン書店ビーケーワン 「世界の郵便改革」
星野興爾著、郵研社、2004年
 例え一市議であれ、郵政民営化が実現すれば大きな影響が本市にも起こることは想像に難くない。従って、郵政民営化論議について、そもそも郵便事業の国営化が何故発生したのかという起点から現在の世界中で行なわれている郵便改革まで俯瞰することで、自分なりの視点を持つことが必要である為。
1,365 オンライン書店ビーケーワン 「ながれるままに涙をながしましょう〜愛する人を喪った悲しみを越えるために〜」
宮林さちえ著、ソニーマガジンズ、2004年
 政策「自殺予防」における遺族ケア、また様々な遺族ケア(グリーフワーク)を実現していく上で、必要な知識を理解していくために「生と死を考える会」の理事として長年に渡りグリーフワークを実践してきた著者の活動を学ぶことで、本市の施策に反映させていく為。
1,050 オンライン書店ビーケーワン 「死別の悲しみを超えて」
若林一美著、岩波書店、2000年
 政策「自殺予防」における遺族ケア、また様々な遺族ケア(グリーフワーク)を実現していく上で、必要な知識を理解していくためにセルフヘルプグループ「ちいさな風の会」を主催して10年以上になる著者の活動を学ぶことで、本市の施策に反映させていく為。
合計 37,853


<広報費>

日付 金額 相手先 備考
- 0  -  今月は9月議会が開かれていた為、議会活動報告を作ってまちかどで配布したりポスティングをする広報活動の時間が取れなかった。ただ、日常的にHPの更新をすることで、最低限度の広報は行なうことができたと考えています。
合計 0


<広聴費>

日付 金額 内容 備考
- 0  -  無しの理由は、市民の方々に意見をいただく広聴活動は、インターネットのメールを通じておこなったり、街角で直接にお話をうかがったりするなどで行なっているために、特に会場を借りる費用などを必要としなかったためです。
合計 0


<人件費>

日付 金額 相手先 備考
- - - ボランティアによるサポート体制の為、無し。
合計 0


<事務所費>

日付 金額 相手先 内容 目的
9/4 4,819 DDIポケット(株) モバイルパソコン用電話代7月分 外出先でも滞りなく仕事を行う為
9/15 35,000 関根 慶一 事務所家賃9月分 事務所家賃
210 横浜銀行 振込み手数料 家賃を振り込む際の手数料
9/20 1,876 東京電力(株) 事務所電気代9月分 事務所電気代
9/23 1,560 ホームズ横須賀店 ファイリング用クリアーポケット20枚セット5組 消耗品
3,680 コジマNEW横須賀店 USBフラッシュメモリクリップドライブ128M 事務所・市議会・モバイル・自宅等全てのパソコン間でのデータ移行をスムーズに行なう為。
3,664 東日本電信電話(株) 事務所電話代9月分 事務所電話代
9/27 315 100円ショップシルク 書類棚3個 書類の一時保管用
9/30 578 セブンイレブン横須賀上町店 3色ボールペン 消耗品
合計 51,702


 以上です。

----------------------------------------------------

 『政務調査費使途基準』を読みながら、
 フジノが手探りで作っています。

 それにしても
 9月分の公開が遅くなってごめんなさい。

 このスピード時代において、
 『多忙』は情報公開が遅かったことの言い訳にはなりません。

 ただ情報公開することが信頼をかちえていた時代は終わりました。
 今は、さらに『スピードアップして公開していくこと』が
 株主である市民のみなさまの理解をえるために
 求められている必要最低限のこと
だとフジノは考えています。

 10月以降のものも
 大急ぎで更新するので待っていて下さい。
 本当に申し訳ございませんでした。

------------------------------------------------------

 領収書の原本は、横須賀市議会では報告書に添付する義務はありません。
 そこでフジノ事務所では透明性を高めるために
 自主的にいつでも閲覧できるようにしてあります。

 閲覧したい方はご連絡ください。

 また、ご意見のある方はメールをくださいね。


(←2004年8月分はこちら 2004年10月分はこちら→)

→お金のこと報告します、のページへもどる
→はじめのページに戻る