2005年2月1日〜2月28日までの期間に使った
政務調査費について報告します。
●合計額はこちらです
収入 |
金額 |
支出 |
金額 |
政務調査費2月分 |
139,000 |
研究研修費 |
4,050 |
|
|
調査旅費 |
4,920 |
|
|
資料作成費 |
0 |
|
|
資料購入費 |
23,085 |
|
|
広報費 |
0 |
|
|
広聴費 |
0 |
|
|
人件費 |
0 |
|
|
事務所費 |
51,965 |
|
|
その他の経費 |
0 |
|
|
立替分に充当(*) |
27,477 |
|
|
翌月分に繰越 |
27,503 |
合計 |
139,000 |
合計 |
139,000 |
(*)フジノはみなさんに報告する為に毎月数字をしめていますが、制度としての政務調査費は
1年間の通しで計算して報告します。そこで、その月に余った分や足りなかった分の費用は
繰り越しています。これまではマイナスで議員報酬から立て替えてきましたが、
累計は、2万7477円です(4月分は整理中のため含まず)。
これに今月分余った5万4980円を足して立替額累計は、0円となりました。
●「支出」の項目ごとの内訳はこちらです
<研究研修費>
日付 |
金額 |
相手先 |
内容 |
目的 |
2/24 |
4,050 |
(財)全国精神障害者家族会連合会 |
第37回全国精神障害者家族大会東京大会参加費 |
政策「精神保健福祉の向上」の為に、精神障がいに関する最新の情報と家族の想いをより理解する為 |
合計 |
4,050 |
|
|
|
<調査旅費>
日付 |
金額 |
相手先 |
内容 |
備考 |
2/24 |
1,900 |
京浜急行、東京メトロ |
横須賀中央駅〜三田・神保町経由〜新宿三丁目駅往復 |
全国精神障害者家族会東京大会参加の為(会場:厚生年金会館) |
2/25 |
1,900 |
京浜急行、東京メトロ |
同上(2日目に参加の為) |
同上(2日目に参加の為) |
2/26 |
170 |
東京メトロ |
新宿〜新宿三丁目駅 |
ロブ@大月氏主宰の自殺についての勉強会参加の為 |
950 |
東京メトロ、京浜急行 |
新宿三丁目駅〜三田・神保町経由〜横須賀中央駅 |
ロブ@大月氏主宰の自殺についての勉強会参加の為(帰路) |
合計 |
4,920 |
|
(注)仕事の交通手段は主にバイクなので当然ガソリン代もかかっているのですが、政務調査費についての各地のオンブズマンの指摘を見ていると、ガソリン代を費用として計上することをものすごく批判しています。「ガソリン代は私用と公用の区別が難しい」という理由からです。僕自身は移動距離から計算すると月額ガソリン代の9割が仕事の為だと判断できるのですが、スタッフと相談してガソリン代は計上しないことにしました。
<資料作成費>
日付 |
金額 |
相手先 |
内容 |
備考 |
- |
0 |
- |
- |
- |
合計 |
0 |
|
|
<資料購入費>
日付 |
金額 |
購入先 |
資料のタイトル |
目的 |
2/3 |
1,470 |
オンライン書店ビーケーワン |
「わが子を守る〜通り魔・連れ去り犯・性犯罪者etc.から〜」、
毛利元貞著、ぶんか社、」2004年 |
治安の悪化が国民的関心の最上位になっている現在で、どのようなことが具体的に地方自治体で対応できるかを考える為。 |
1,470 |
オンライン書店ビーケーワン |
「性犯罪防止マニュアル」、
三井京子編著、データハウス、1998年 |
性暴力の相談を受けることが多くなった為、深い理解と具体的な解決手段を学ぶ為。 |
1,470 |
オンライン書店ビーケーワン |
「男女七人ネット心中〜マリアはなぜ死んだのか〜」、
渋井哲也著、新紀元社、2005年 |
政策「自殺予防」を進める上で、インターネットを用いて匿名同士による集団での自死を行なうことは絶対的に防がねばならない社会的問題だと考えている。本書の著者は実際に集団での自死をした当事者と数年来の交流があり、当事者の心情や自死に至るまでのこころの動きを記している。これらを知ることで、何とかして行政課題として集団自死を予防する手段を見つけたい為。 |
2/7 |
7,200 |
毎日新聞横須賀中央専売所・日下部良夫 |
毎日新聞朝刊代1・2月分 |
市政に関する情報をより多く得る為。 |
2/9 |
1,470 |
はるかぜ書店 |
「リストカットシンドローム2」、ロブ@大月著、ワニブックス、2005年 |
自傷行為に対してすさまじい数のケースと向き合ってきた著者による本書を読むことで、自傷行為を繰り返す当事者との向き合い方や行政課題としてどのように対処していくべきかを考える為。 |
1,575 |
はるかぜ書店 |
「自転車市民権宣言〜『都市交通』の新たなステージへ〜」、
石田久雄他著、リサイクル文化社、2005年 |
本市での新しい交通システムの確立を政策の1つとして考えてきたが、その1つとして自転車の有効活用は不可欠だと考えている。より多くのアイディアを得る為にも諸外国の先進事例などが記された本書を読むことが有効だと考えた為。 |
1,890 |
はるかぜ書店 |
「喪失感〜からっぽな心をだいて…〜」、アイリーン=キューン著、大月書店、2005年 |
政策「自殺予防」を始め、あらゆる福祉施策には喪失感へのケアが不可欠だが、本書はその具体的な方法について分かりやすく記されており、僕自身が学ぶ為にも市民の方に読んでいただいて理解をしてもらう上でも有効だと考えた為。 |
1,365 |
はるかぜ書店 |
「10代のぜんぶ」、
中村恭子著、ポプラ社、2005年 |
10代の想いをいかに理解して政策に反映させていけるかが今後の政治家の課題だと考えているが、10代を対象にした莫大なアンケート結果を基にした本書を読むことで間接的ではあるが現在の10代の心情を少しでも理解することにつなげたいと考えた為。 |
840 |
はるかぜ書店 |
「狂気と犯罪〜なぜ日本は世界一の精神病国家になったのか〜」、
芹沢一也著、講談社、2005年 |
政策「精神保健福祉の向上」を実現する上で差別・偏見・スティグマの解消は不可欠だが、精神障がいと犯罪の発生の関係性への誤解こそが最大の障壁だと考えており、この解消に向けてより多くの情報を得て理解を深めて、本市の施策に反映させていく為。 |
740 |
はるかぜ書店 |
「借金中毒列島〜プロが語る消費者金融のウラオモテ〜」、
室井忠道他著、岩波書店、2003年 |
借金にまつわる相談を受けることが多くなったこと、政策「自殺予防対策」推進の上で経済的要因による自死を防ぐ為にも借金苦の問題を理解することが重要だと考えた為。 |
2/15 |
1,575 |
オンライン書店ビーケーワン |
「暴力被害と女性〜理解・脱出・回復〜」、
村本邦子著、昭和堂、2001年 |
性暴力の相談を受けることが多くなった為、深い理解と具体的な解決手段を学ぶ為。 |
1,000 |
オンライン書店ビーケーワン |
「性犯罪被害者対応ハンドブック改訂版〜性犯罪被害の発生・届出 そのときのために〜」、
警察庁性犯罪捜査研究会編著、立花書房、2003年 |
性暴力の相談を受けることが多くなった為、警察庁が相談時の対応マニュアルとして使用している本書を読むことで市民相談への対応方法を学ぶ為。 |
2/22 |
1,020 |
はるかぜ書店 |
「月刊福祉3月号」、
全国社会福祉協議会 |
政策「実感できる福祉の向上」実現の為に、福祉業界で最もメジャーな月刊誌を購読して最新の動向や問題について理解し、先進事例を参考にし、本市の施策に反映させていく為。 |
合計 |
23,085 |
|
<広報費>
日付 |
金額 |
相手先 |
備考 |
- |
0 |
- |
今月は9月議会が開かれていた為、議会活動報告を作ってまちかどで配布したりポスティングをする広報活動の時間が取れなかった。ただ、日常的にHPの更新をすることで、最低限度の広報は行なうことができたと考えています。 |
合計 |
0 |
|
<広聴費>
日付 |
金額 |
内容 |
備考 |
- |
0 |
- |
無しの理由は、市民の方々に意見をいただく広聴活動は、インターネットのメールを通じておこなったり、街角で直接にお話をうかがったりするなどで行なっているために、特に会場を借りる費用などを必要としなかったためです。 |
合計 |
0 |
<人件費>
日付 |
金額 |
相手先 |
備考 |
- |
- |
- |
ボランティアによるサポート体制の為、無し。 |
合計 |
0 |
|
<事務所費>
日付 |
金額 |
相手先 |
内容 |
目的 |
2/3 |
35,000 |
関根 慶一 |
事務所家賃1月分 |
事務所家賃 |
210 |
横浜銀行 |
上記振込み手数料 |
4,819 |
DDIポケット(株) |
モバイルPC用PHS代2004年12月分 |
外出先でも滞りなく仕事をする為 |
2/20 |
8,406 |
ヤフー(株) |
インターネットプロバイダー使用料・IPフォン使用料12・1月分 |
インターネットプロバイダー使用料など |
2/22 |
3,530 |
東日本電信電話(株) |
事務所電話代2月分 |
事務所電話代 |
合計 |
51,965 |
|
|
以上です。
----------------------------------------------------
『政務調査費使途基準』を読みながら、
フジノが手探りで作っています。
領収書の原本は、横須賀市議会では報告書に添付する義務はありません。
そこでフジノ事務所では透明性を高めるために
自主的にいつでも閲覧できるようにしてあります。
閲覧したい方はご連絡ください。
また、ご意見のある方はメールをくださいね。
(←2005年1月分はこちら) (2005年3月分はこちら→) |