| ●連鎖するこどものいじめ自殺に対する市長の認識
 (06年11月29日・一般質問)
 | 
| ●06年12月にスタート予定の自殺対策連絡協議会について
 1.自死遺族の方をメンバーに入れるべきではないか
 2.メンバーとしないならばその理由は何か
 3.自死遺族を参考人として招くなど生の声を聞くべきではないか
 (06年11月29日・一般質問)
 | 
| ●自殺予防総合対策を推進する5つの提案(06年5月30日)
 1.自殺対策連絡協議会を設置すべき
 2.救急で搬送された未遂者の把握とケアについて
 3.自死遺族がケアを受けやすい仕組みづくり
 4.自死遺族の分かち合いの場作り
 5.世界自殺予防デーを利用した啓発活動
 
 | 
| ●自殺予防総合対策について(06年3月2日)
 
 | 
| ●自殺未遂をした方へのケアと自死遺族へのケア(05年12月2日)
 
 | 
| ●自殺予防総合対策を推進する為に
 1.数値目標を設定すべき
 
 | 
| ●世界自殺予防デーの活用について(05年5月31日)
 
 | 
| ●自死遺族へのケアと場の提供について(03年12月10日)
 
 | 
| ●自死遺族へのケアの必要性について(03年12月8日)
 
 | 
| ●学校教育現場での『自殺予防教育』の必要性(03年12月8日)
 
 |