まちの政治家は、こんなことしてます |
議員1年目スタート!(03年4月28日〜04年4月30日) | |
2003年 4月28日〜 5月6日 |
議員証明書やらバッジをもらう、初めて市議会の中に入った、他の議員の印象、とにかく初めてづくし!美術館カンケーの資料を請求、計画に反対しているだけで「働いている人々」を否定はしていません、恥ずかしいのはむしろ「大人たち」だ、市議会議員に出されるお弁当、美術館ストップをめざして、転職して3日目だけどいろいろ分かってきた、事務所がほしいです、初の議員総会の感想、ヤジをとばす政治家は人間としてみっともない、「先生」とは絶対に呼ばないで下さい、本当の無所属は5人だけです、フジノは最期まで「無所属」です、学歴社会はまちがっている以上は同窓会にも入りません、政治家の給与は高すぎる、おれはスーツが好きなんだってば、ノドがぼろぼろになってしまいました、市職員の方々きがるに話しかけて下さい、他。 |
5月12日〜 20日 |
久留米からのエール、フジノに仕事をさせてください!、市議会議長に申し入れをします、保健福祉大学の学生さんとランチ、講義にももぐりました、当選した同期での飲み会がありました、障がい者福祉センターの移転について、議員のHPについて、マザーズBの見学、フジノは「市議会で最もはねっかえりもの」だそうです、議員を辞めたらその後は、市役所職員のモチベーションの高さ、美術館開設準備室のヒアリング、他。 |
5月25日〜 30日 |
美術館賛成派から怒鳴り込みをかけられました、イヤなことは続くのだ、駐車場の職員さんに怒鳴られてうれしかった(笑)、精神保健福祉に命をかけた人、神奈川新聞にフジノのことが大きくとりあげられたそうです、議会運営委員会はこんなくだらないことを話し合う場でいいのか!、市役所の中で上司が部下に「フジノHPを読め」と指示をしたそうです、美術館建設に反対の立場で市長に質問を行ないます、初めての発言通告書を作りました、議会運営委員会に呼び出しをくらいました、他。 |
6月2日〜 8日 |
桜台中学校の素晴らしい取り組み、桜台中学校の総合学習の時間、若手と横須賀じゃない人ともっとつながりたい、京都大学の学生さんたちとのつながり、議会はとても遠い、本格的な委員会のスタート!、美術館建設ストップへのたくさんの想い、横須賀の1位と4位と葉山の2位が集結、口先ばっかのヤツは消えろ、見ず知らずの人たちが助けてくれる、関根千佳さんの講演を聴きました!、フジノが演説していると10代が集まってくる、年1回の総会ではなくふだんの姿を見せて下さい、他。 |
6月9日〜 16日 |
ペリー記念館リニューアル構想に反対します、僕は1人ではありません、僕たちはまだ働きたりません、このまちの自然を守りたい、社会教育委員会を傍聴しました、こんな会議を2時間もかけてわざわざやっているのか、昨日の神奈川新聞を見ましたか?、追浜の5地区団体がひどい行動に出ました...、それにしても何故に追浜の団体が?、追浜のみなさん本当に賛成ですか?、まちに暮らしている人の声だけを信じます、メディアリテラシーを持つということ、画期的な署名活動がスタートしました!、1円のトクにもならないけれどもこのまちのために闘ってくれる、僕は追浜を誤解なんかしていませんよ(笑)、署名用紙ダウンロードできます、みんなで楽しく夕食をとりました、フジノから行きますからね、神奈川ネットワーク運動のみなさまへ、23日の社会福祉審議会に注目してください、これからも『福祉のフジノ』で存り続けます、フジノのテーマである『地域福祉』をすすめる為の地域福祉計画検討部会を傍聴しました、横須賀にもオンブズマンを作ります、フジノは誰にも「手伝って下さい」なんてお願いしていないのに、雨の衣笠駅での署名、もっと賛成派はがんばれ、他。 |
6月18日〜 24日 |
いやがらせおつかれさま、僕は若手が大嫌いだ、自殺予防対策をはじめなければならない、何故ネットワーク運動は2期8年間限定なのか、ホームレスという問題、『サポートホリデー』を実際に見学させていただきました!やっと当選ブームが去った、江口友子さん(平塚市議)との素晴らしい出会い、平塚のみなさん江口友子さんを応援しつづけてください、フジノを応援していることはどうぞナイショにしていて下さい、ヒーローはいらない、おかあさんにも当たり前のひとときを、ボランティアグループ『サポートホリデー』の素晴らしい活動、自分のまちで考えてくれることが何よりも大切、何故ならあなたのまちだから、他。 |
6月27日〜 30日 |
衝撃のコーヒーのうまさ、大ニュース「横須賀にナミねぇを呼びます!」、みやまくわがたがいるまち、(財)健康福祉協会の理事としてのフジノ、報酬は受け取り拒否をしました、政治家になって良かった、やっぱり若手には期待しない、ゼロからの勉強(行政の会計は民間の会計は違いすぎる)、他。 |
7月1日〜 7日 |
横須賀市が行なう美術館トークにぜひ参加してください、おかあさんのひとやすみサービス(レスパイトケア)、市議会議員のできること=知らせること、市議会だよりを発行しました、前回よりも予算をカットして作りました、シングルファーザーの方ご連絡ください!、このまちの福祉をもっと変えていくために、やっぱり桜台中学はいい、福祉オンブズマン養成講習を受けています、バイクで市内をまわって署名活動、クタクタだ・せめて週1日でいいから休みたい、市議という肩書きがいろいろなところの見学を可能にしてくれる、これから行なう視察予定を紹介します、フジノと地域通貨の深いつながり、フジノはまちかどで生まれた政治家です、他。 |
7月8日〜 16日 |
田浦で署名を集めました、手伝ってくれた女性に感動しました、文化会館のてすり、美術館建設反対は誰の為なのか?、いのちの電話を見学しました、高齢者福祉に関心がある方々の集まりに参加しました、政治家フジノを拒否した福祉の若手たちについて、吉田議員おめでとう、24時間365日オープンの相談窓口の必要性、そんなもんかよ、メールカウンセリングという方法、、匿名というコミュニケーションの拒否、武山小学校の新体育館建設について、イギリスから美術館建設反対の署名が届きました、いわゆる不登校の問題について、僕のやらなければならないこと、他。 |
7月18日〜 31日 |
たとえぶったおれても、美術館建設の見直し署名活動説明会(28日)の告知、願う会って何じゃらほい?、充実した時間、28日イベントの告知はがきをつくりました、自殺をゼロにしたい、美術館建設みなおしのイベントを文化会館で行ないました、大成功しました!、教育委員会に抗議します!、自殺予防対策を何も行なっていない教育委員会が美術館=自殺を減らすなんて語るな!、自殺を美術館に利用するな、初めて発表される「自殺によって亡くなった方々の数」、教育長との話し合いを持ちました、ビデオ撮影は適当なのか、新聞投書の配布は見直すべき、議員とは一体何ができるのか、田浦での美術館トークに出席、教育長が改善してくれました、「美術館見直しはありえない」発言について、はまゆうキャンプについて、 |
8月3日〜 14日 |
開国祭に反対です、そもそも『開国』なのか?、テンコー・プロレスラー・アロハ姿の市長、人としての恥を知れ、「本当に止められるのか」と尋ねる人々へ、衣笠の『美術館トーク』おつかれさまでした、秘密の打開策、この数ヶ月強く感じていること、10代のみんなへ、福祉施設のみなさまへ、このHPに書かれている内容について、美術館問題に対する10代の想い、メニエール病にかかってしまいました、それでも責任がある、今の状況、議員立法に強く賛成します、他。 |
8月17日〜 24日 |
時には手書きもいいですよね、この国の行く末(すさまじいこの国の財政赤字)、まちは市役所や政治家が変えるものじゃない!、丸2日福祉づけになってきます(CJF2003へ)、書けることと書けないこと、『Yahoo Internet Guide』に紹介されました、このまちにこもっていたら何も見えない、実物のナミねぇは想像を超えたパワーだった、あこがれてた人とお会いしました、署名ラストスパート!、海でも署名活動しました、カッコいいオヤジさん登場その正体は...、署名活動ラストスパート、他。 |
8月24日〜 30日 |
高齢者福祉の勉強会、久しぶりに市議会へ、市長が自分の言葉で想いを語ったならば...、長井海の手公園見直しの請願、10回の美術館トークが終わりました、署名活動は続いています、NPO『藤の花』を見学しました、レーナと語ろうに参加して、窪塚くんが演説を聞いていてくれた、議員が提案して条例を作る、長島・逗子市長とお話しました、三浦半島は1つだと僕は考えている、僕にとっての開国祭『横須賀音開き』、『音開き』のスタッフ(高校生)も署名に来てくれました、ナミねぇ出演のテレビ番組が放送されました、明日で議員としての署名活動を終えます、希望は必ず、他。 |
9月1日〜 14日 |
夏の勉強会、もはや個人ではないという責任、参加型民主主義のコスト、イヤな書き込みも無視できない理由、署名を市長に手渡すことになりました、まちに暮らしているふつうの人々が署名してくれました、質問時間の制限など変なことが起こり始めた、第1次署名を提出しました、署名を渡すまで、報道の力、行動してくれた人々に感謝、明日から議会が始まります、お手伝いの声に感激、本当に悔しかったこと、若手の力を集めるということ、考え方が変わりつつある今の自分、こころざしが同じ人間が集まること、逗子市長選挙は長島さんが当選、国が相手でもハッキリと物を言うのが地方自治体だ、また徹夜だ...他。 |
9月15日〜 25日 |
徹夜明けで初めて知った事実、改めて観音崎に行ってきました、住民投票条例案否決!、正々堂々と批判してほしい、僕が拍手をした理由、条例案の否決は本当に申し訳ありませんでした、悔しさと自分への怒りで眠れずに朝を迎えた、僕の大切な職場=民生常任委員会、委員会のしくみ、高齢者福祉施設を見学しました、福祉を考えることは自分の生きる道を考えること、成年後見制度を広めること、死をみとるということ、会議づけ、議会がIT化されることにはたくさんのメリットがある、フジノの公約実現に一歩近づきました!、心の病の早期発見の為に『健康手帳検討委員会』へ、他。 |
10月1日〜 12日 |
充実した夏休みの1日、僕のライバル、消えてしまったオアシス、50億円の施設、つきぬけていく負けない、13年ぶりの合唱大会(桜台中学校へ)、素敵なコラボレーション、三浦しらとり園20周年でした、違和感それは切実さの違いからきている、10月は徹底的に勉強します、住民投票条例について、成年後見制度をもっと知ってもらえたら、まだまだこのまちでは知られていない、人として生まれて暮らして亡くなってしまうまで、僕は若い世代ではありません、フジノ=福祉至上主義者?、誰にも知られていない頃から僕を支えてくれた人、県立武山養護学校、連休で久しぶりに笑うことができました、他。 |
10月13日〜 26日 |
このまちにいるということだけで、松沢知事のタウンミーティングにぜひみなさんも参加して下さい、読んでいる本、他人の為では無いのですよ、市役所の中を時々歩き回っています、いろいろな方々にお話をうかがっています、(財)横須賀市健康福祉協会という仕事、県外視察を欠席したお詫び、24時間の相談体制に向けて、健康手帳のこころの健康、みんなで力をつけていこう!(ナミねぇを呼ぶ会の企画会議)、ぜんかれんの危機を放っておけない、働きたい人が働ける世の中にしたい、他。 |
10月27日〜 31日 |
ゴミ箱に捨てられたはがき、政治家が公約を実現できない時に取るべき態度、官僚は何故ケンカごしなんだよ、社会的入院を解消する為に、かわいそうな人たち、給与を要らない=公職選挙法違反?アホか!、都市計画法の勉強の為に他都市の議員と勉強会、一緒に成長していきましょう、電磁波の勉強もしていきたい、こういう作品をもっと流通にのせたい!(障がいのある方が制作した作品)、他。 |
11月1日〜 6日 |
日本成年後見法学会スタート!、素敵な乗馬クラブへ(横須賀の観光の在り方とは)、成年後見制度の勉強会にコメンテーターとして招かれました、人生初の人間ドック、他。 |
11月7日〜 12日 |
みんなで強くなっていこう(地域福祉計画の勉強会のお誘い)、吉田議員ご結婚おめでとうございます、記憶があいまいだ...、総選挙について、保健所のデイケアへ、精神保健ボランティア全国の集いへ、日本の精神病院を変えた人、僕のヒーロー(大熊一夫さん)との出会い、ヒーローとの再会、他。 |
11月16日〜 25日 |
神奈川県知事のタウンミーティングへ、現実のカベ、入札制度改革の勉強会を始めました、盟友・野崎たかお練馬区議会議員!、明日から議会がスタートします!、人間ドックの結果(涙)、体調管理も公務なのですね...、市職員の給与カット条例について、フジノの公約である政治家の給与カットについて、明日本会議です、長井海の手公園問題について木村議員がアクションを起こしました、他。 |
11月26日〜 30日 |
市議会議員・市職員の給与ダウン条例に賛成しました、べてるの家を横須賀に呼びたい!、決算特別委員会の感想、政治家と決算の向き合う限界、フジノの一般質問、事前に原稿を渡すことにしました、シルバーリボン運動の推進員になりました、ついに株主が決算委員会にいらっしゃいました、べてる祭りin八王子へ行ってきました!、決算議会について、忙しさの中で自分の時間を作ることの難しさ、他。 |
12月1日〜 6日 |
今日はいのちの日です、ひどい現実、成年後見制度の勉強会を始めました、つらくてつらくてとても苦しい、自殺だけじゃなく相談は何でも大丈夫ですよ、12月9日は障害者の日だと知っていますか?、フジノが真夜中も明け方も働く理由、市役所にイルミネーションは必要なのか?、フジノの一般質問の内容はこれです、自殺予防対策について市長と質疑をします、現場のみなさんにヒアリングをしています、徹夜2日目に入りました、初めて原稿をあらかじめ質問の前に提出しました、横須賀にカウンセリングを受けられる場所ができました、べてるのキャッチフレーズ集、他。 |
12月7日〜 14日 |
美しいこのまちの自分、変わらない僕と何でもさわぎたがる人々、全力を尽くした今はもう何もない、忙しいじゃねえかよまったくもう、行政に頼るつもりはありません、市民にだってもっとしっかりしてほしい、支援費と介護保険の統合について、こころはいつだって想っています、これからも勝手にやります、ボーナスのゆくえ、委員会の傍聴もおススメです!、フジノの想いは市長に届いていた!、フジノの想いは市長に届いていた!(その2)、経営の勉強の為の専門学校スタート、親しい人に会えるというよろこび、このまちらしさをそのままを愛する、今年の10大ニュース、政治家として残されたわずかな時間について、他。 |
12月15日〜 31日 |
|
平成16年 | |
2004年 1月1日〜6日 |
|
1月7日〜 13日 |
|
1月14日〜 20日 |
|
1月21日〜 27日 |
|
1月28日〜 31日 |
|
2月2日〜 6日 |
|
2月9日〜 15日 |
|
2月16日〜 24日 |
|
2月27日〜 29日 |
|
3月1日〜 8日 |
|
3月9日〜 16日 |
|
3月17日〜 25日 |
|
3月26日〜 31日 |
|
4月1日〜 6日 |
|
4月7日〜 12日 |
|
4月13日〜 17日 |
|
4月20日〜 30日 |
→はじめのページに戻る
→2011年度分の活動日記の目次へ
→2010年度分の活動日記の目次へ
→2009年度分の活動日記の目次へ
→2008年度分の活動日記の目次へ
→2007年度分の活動日記の目次へ
→2006年度分の活動日記の目次へ
→2005年度分の活動日記の目次へ
→2004年度分の活動日記の目次へ